
ノアと一緒に見れたことは嬉しかったけど今日のノアは朝ご飯の後から下痢ピー

お昼からもトイレに行きたいとせがんではピー

普段道りの食生活で下痢をまずすることが無いので普通は食事を減らしたり抜いたりして
様子見するけどココ一連の不調を考えて取りあえず病院で血液検査をすることに
簡易検査での異常はいつもの通りコレステロール値のみ
後は後日の結果待ち

で・・・花火は見に行けたけど途中ノアのお腹がギュルルゥー
うっ大丈夫かぁ

家に帰って車から庭におりたらやはりピー
しばらくは食事制限だね・・・これ以上痩せたらどーしましょ・・・と焦る母です

しばらくは食事制限だね・・・これ以上痩せたらどーしましょ・・・と焦る母です

犬猿の仲かと思うぐらいそりが合わなかったゴールデンのリリーちゃん
最初の出会いのシチュエーションが悪くその後出会うたびにノアの毛は
総立ち立ち上がったまま吠えるは引っ張るは
(知らない人から見るとただの咬み犬ですよね・・・)
攻撃からではなくお互いに防御からと感じていたので時間をかければ
大丈夫・・・とわかっているものの相手の飼い主さんの協力が不可欠
ついつい内気な私(笑)としては切り出せないまま、はや4年ノアも11歳に
なり老い先短いのにのんびりとお散歩コースを歩けないのはストレスだと
思い一念発起
事情を話してお散歩で出会うたびに吠えても飛びついても空咬みしても
無視して接触しない程度の距離をおいて飼い主同士お話しながら歩いてもらう
こと数週間そして・・・
ずっと寄り添って歩いては無いけど
息が合う時があったりして
体調不良になる前にしておいてよかった~
1週間が過ぎました
ほぼ毎日2キロ歩いてますが時々もう少し歩こうと催促の
サイン無風の日はこっちのほうがギブ
相変わらず食欲もあるのでここのところついつい何かと甘やかし気味
体重が戻ってくれればうれしいけどコレステロール値が高い体質なので
どれだけ上がるかがまたこれ不安
あとはいつもの夏より躰が痩せてるぶんフローリングが疲れるらしく
暑くてもクッションベッドの上に良く乗っかってますね
それでもこれだけの調子がキープ出来ればグッドグッド
いつまた襲ってくるかはわかりませんがまだまだノアは
ほそーくながーく元気でいてくれるはず
色々心配してくださった皆様ありがとうございます
気持ちのつながるお友達がいっぱいいて救われてます
ねっノンたん