継続すると体が元気に すると気力もわいてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/df242a95b35035b4cf5ec246cbda3ece.jpg)
若いときから同じ場所での立ちっぱなしが苦手でした。
10分もするとかかとが痛くなるのです。
しかし無職の時に
スクワットとかかと上げを30回からやり始めて
とにかく無職だし健康のために少し頑張るかと継続しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/63cf3d1bbcfd82c80cca140e22de4c0c.jpg)
体に変化が起こりました。
先日も2時間立ちっぱなしで会話していたのですが、
全くかかとが痛くならないのです。
若い頃からの「立ちっぱなしかかと痛」に
悩んでいたのが嘘のようです。
体が元気になると「よ~し、もう少し頑張るか」と、
不思議と気力もわいてきます。
単純な私は昨日もスクワット200回、かかと上げ200回を
仕事からの帰宅後にやりました。
無職の時に継続して行ったことが、
1年後にこんなに体と気力に好影響を及ぼすとは、
予想もしませんでした。
一般的に「継続は力なり」と言いますが、
大きな事でなくても、些細なことでも続けることは
どうやら少し先の自分自身を喜ばせるようです。
今日も少し頑張ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/df242a95b35035b4cf5ec246cbda3ece.jpg)
若いときから同じ場所での立ちっぱなしが苦手でした。
10分もするとかかとが痛くなるのです。
しかし無職の時に
スクワットとかかと上げを30回からやり始めて
とにかく無職だし健康のために少し頑張るかと継続しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/63cf3d1bbcfd82c80cca140e22de4c0c.jpg)
体に変化が起こりました。
先日も2時間立ちっぱなしで会話していたのですが、
全くかかとが痛くならないのです。
若い頃からの「立ちっぱなしかかと痛」に
悩んでいたのが嘘のようです。
体が元気になると「よ~し、もう少し頑張るか」と、
不思議と気力もわいてきます。
単純な私は昨日もスクワット200回、かかと上げ200回を
仕事からの帰宅後にやりました。
無職の時に継続して行ったことが、
1年後にこんなに体と気力に好影響を及ぼすとは、
予想もしませんでした。
一般的に「継続は力なり」と言いますが、
大きな事でなくても、些細なことでも続けることは
どうやら少し先の自分自身を喜ばせるようです。
今日も少し頑張ることにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます