goo blog サービス終了のお知らせ 

プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

春の可愛い男子たち♡

2025-04-24 | 日記
今回は孫の写真多めでまいります。




夕方イーヨーくんを保育園にお迎えに行き帰宅。
車から降りたら小さな庭でひと遊び。
これが最近のルーティン。







庭に撒いてある小石で遊びたいイーヨーくん。


どうして子供って石が好きなんでしょうね。


息子も小さい頃、石が好きでいつもポケットは小石でパンパンでした
あぁ、可愛かったなぁ。。。


秋に生まれる予定の息子夫婦の第二子の性別が分かりました。
お嫁ちゃんがジェンダーリビールケーキでワクワク感を演出してくれました


ケーキをカットして中からいちごが出たら女の子、バナナが出たら男の子です。

中身見えましたか〜??





お兄ちゃんになるイーヨーくんが好きなもの
アンパンマン・電車・くるま

息子を育てたおかげで、ばぁばはプラレール遊びが得意です




こちらは娘の子ども、ぷぅちゃん。
私の初孫です


ケチャップ好き男子



たい焼きの味はばぁばが教えましたよ
中身はクリーム派
1人でペロリとたいらげます



シャボン玉がまだまだ楽しい2歳児です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog サービス終了のお知らせ

2025-04-19 | 日記
数日前、ブログを開いたら突然「goo blog サービス終了のお知らせ」という文字が目に飛び込んできた。


近年あちこちのブログが閉鎖していたのでいつかはその日が来るだろうと思っていたけれど、まさか本当にその日が来るとは。。。、


このまま消えても良いような黒歴史を綴ってきた私のブログだが、物覚えの悪い私には備忘録代わりになっていてとても便利なのだ。

ちなみにこのブログは3つ目。
1つ目は2番目の旦那の浮気騒動を綴ったブログだった。
いろんなコトがあり過ぎて頭の中の整理の為に時系列順に出来事を記録したものだった。
末っ子リンが小学生になってすぐだったから2008年、もう17年も昔のこと(笑)


文章にすると旦那の矛盾点が見えてきたり、自分の本心に気がついたりして文章にまとめる利点にハマった。
そして無事に調停離婚が出来たので心機一転、2つ目の新しいブログを開設。


辛い日々の中、ブロ友さんとのやり取りがとってもとっても!楽しくて良い気晴らしをさせてもらった。
3人の子育てを1人で頑張れたのはブロ友さん達のおかげと言っても大袈裟じゃないと思う。


そしてここが3番目のブログ。
ばぁばになり、気ままなペースで、好き勝手な事を綴っています

17年間、辛い事の方が多かったけど、小さな思い出、小さな喜び、何気ない平和な暮らし、そんななんでもないような日常が綴ってあるブログとっておきたいな。。

ブログのお引越し大変だろうけどチャレンジしてみたいと思います!

初めてのことなので出来るか不安です、詳しい方いらっしゃったらぜひご指南ください






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の旦那さんが入院した。

2024-06-19 | 日記
先日妹の旦那さん(Sさん)が心筋梗塞で入院した。
Sさんは庭の片付けをここ数ヶ月間も手伝ってくれてた。申し訳ないなぁーきっと心臓に異変があった中作業をしてたと思う(本人の自覚なし)

今考えると途中途中息が上がってるなぁ、と思うことがあった。

でも50代ズのメンバーはそれぞれ
腰がやられたーとか、座りこむ…とか足腰がもたついてヨロヨロ、、なんて状態だったので気にも止めなかった。

SさんはICUにいる間身体中に溜まっていた水を抜いたら数キロ痩せたという。
病名が心筋梗塞だと知った妹は入院中気落ちしてパートにも行けなかったらしい。

家族が入院するストレスは経験から分かっているつもりなので賑やかな事が好きな妹の気が紛れるかと夕飯をたまに一緒に食べてました。

今後の事を考えたら不安になるし、なんだかんだと言いながら精神的にSさんに頼って生きてきた妹なのでどれだけ不安だったか。


Sさんは2週間くらいで退院してきたがこれからが大変らしい。

塩分と水分の制限🚫が出たので1日に摂取する塩分と水分を測っていくらしい。

これまで妹に反抗的だったSさんだがさすがに塩分量は素直に受け入れて食べているらしい。
今までは塩が効いてるよ、と言っても醤油をドバー❗️とかけたりソースをドバー❗️したり。

妹夫婦はこれまで散々揉めたり離婚離婚と(妹が言っていたがする気はナシ)子供たちに愚痴をこぼしていたが、結局二人三脚で治療をして行くのだろう。

こんな事言うのは不謹慎かもしれないけど、、

自分勝手に行動出来なくなったSさんと世話好きな妹。
もしかしたら今が1番しっくりきているのかもしれない




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白廃止

2024-06-11 | 日記
海外の男女が付き合うきっかけは告白じゃないんですってなにそれ良いなぁ〜

海外はまずおデートに誘い、誘われた女性はどれどれどんな人なのかしら?くらいの気持ちでおデートに行くそうです。
気が合ったらまた次の約束して、おデートをしながら相手を見ていくそうです。

この人無いわあ、と思ったら次の約束はしないだろうし、他の人のお誘いがあればそっちのおデートも行く。

あー、アメリカ映画のラブストーリーもので観ますね。
確かにこれでまだ付き合ってないの?付き合ってないのにこんなにデートに行くんだ!と映画見ながら思ってましたよ。

そして2人の中がしっくりきてる頃に「これからも一緒にいたいね」的な確認をとるそうで。
(あってる?間違えてたら指摘してね)


すごくしっくりくる。良いシステムですね。
日本にも導入してもらいたいわ✨✨
付き合うまで優しくて付き合った途端に雑になる人もこれなら多少振るいにかけられるわ

日本てまず告白からでしょ?
え?違う??今は違うの??私の若い頃はそうだったのよ。
もちろん告白前に1.2回はデート行くけどほとんどのデートは付き合うことになってから行く、って順番だったの。

男子も「付き合ってください!」よりデートのお誘いの方が気負いがなくって良いじゃない?




良いなぁ、と思ってるくらいで気軽にデートに誘えて女の子もどんな人なんだろうって気軽に行ってみるチャンスがあったら良いよね。
こっちの人の方が気が合いそうとか、見比べられる。


日本式の告白から2.3回おデートしてみたけど合わないなぁ、、別れたいかも。^_^
こーゆー時あるよね。
これ大変よね。
2.3回おデートしただけなのに「別れ」る儀式が必要になる。
「付き合ってるのに」という見えない縛り。


それよりもおデートを繰り返して相手を理解していく、その中で愛と信頼を育めたら「私たちってloverよね」がいい。

日本は「まず付き合ってください!」文化をやめた方が良いね。告白廃止だ。

ふふふふふっ、日本の漫画の内容が変わるね(笑)


今日は告白から始まらない海外の、デートの先に2人の恋人としてのスタート地点があるカタチがとても自然に感じました。というお話しでした



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛なGW

2024-05-10 | 日記




4月初めリンがコロナに罹りました。
未だお腹の調子が悪い・目眩がするといった後遺症が続くため、お出掛けしようという雰囲気でもないGWでした。

いつまでも具合が悪くて就活の時期なのに困ったなぁ。。。


そんなGW中気分転換にコストコへ買い出し。

最近母の調子も悪くて、2人が食べられそうな物ないかしら?とブラブラと見てまわりました。

84歳の母は急激な気温の変化に体がついていけないのかかったるいとお粥やうどんばかり食べてます。

2人のために魚を見てまわりました。
コストコのお魚は美味しい、けど量が多いので帰宅後の小分け作業がちょい面倒です



それから庭の片付け・孫の世話・断捨離と暇することなくGWは終わりました。


今回の断捨離は主に洋服。紙類。
45Lのゴミ袋3つぶん処分しました。

もう全部捨てたい気分なんです。
いえ、捨てたいのです。

ミニマリストとまでいかなくても、使っていない物が空間から消えたらどんなにスッキリするか。

探し物をしなくても良いくらい物の管理が出来たら暮らしやすいだろうな。

年末の引っ越しに備えて少しずつ荷物を減らしています。

捨てても捨ててもまだある荷物。


大学卒業したリンの紙類の書類の整理もしました。
奨学金の書類、入学式でもらった書類、大学から届くお便り類。

シュレッダーにかけて、かけて紙ごみへ。


引き出し1つ空きました。
そこにネットでまとめ買いしたマスクをしまいました。


ん??
紙ごみが減ったのに、また紙類が入ってきた

やだぁ〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする