プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

脳科学者 中野信子さんの本を読んで

2019-03-20 | 

アスペルガーについて勉強をしていると段々脳に興味が湧いてきました

 そんな私の興味をそそったのはセブンイレブンの雑誌コーナーに並んでいた本。

その中に脳科学者の中野信子さんが書かれた『あの人の心を見抜く脳科学の言葉』という本があったので手に取ってみました。

副題『脳の働きを知れば、あなたの敵と味方がわかる』

 

脳の働き

ピッ、お買い上げ~~

 

 

読みやすく分かりやすい構成の本だったので脳科学初心者の私にはぴったりでした。

 

もし大学に行ってたら心理学をやりたかったな、と思ってましたが最近は脳科学だな、と思います。

 

私はこれまで人は『性格・気質』だと思ってました。

ところが人の言動は脳によって支配され、動かされていることを知ってしまった今50年の価値観がガラッと変わりましたょ。

 

 

例えば、、本から少し参照させてがいただくと

私たちの脳内ではドーパミンやセロトニンという物質が分泌される、それによって幸福感や安心感を得ることができます。

一方でこれらの物質を分解する酵素もあり、その分解能力が弱い人が3割ほどいるそうで

分解能力が弱ければ、ドーパミンやセロトニンが長く脳に溜まりふわふわとした幸福感に包まれやすくなります。

 

うわ、うらやましいぃーーー

と思いましたがそれはそれで難点があるようで

 

私たちは不安感があるからこそ、常に先の事を考え自制した行動を取ります。

ところがふわふわした幸福感に包まれていれば目先の欲求に従って刹那的な行動を取りやすくなります。

幸せそうな人ほど、深く考えずにおかしなことをしてしまう可能性があるのです。

 

 

だとすると羨ましいなぁーと思っていたリーダー気質の人も、いつでもドッシリと構えてる人も脳の作りからだったんですね〜〜

 

脳内物質が多くても少なくてもそれが気分・行動に表れてしまうんだね。

 

私はこれまで気質や行動に目が向いていたけど実は脳がなせる業で

例えば心療内科にかかる娘に気分転換を、と言っても脳内物質が足りない状態なら気分転換など出来ないということだ。

気分転換に出て脳内物質が出て気分が良くなることもあるだろうし、いやいや連れて行かれて脳内物質が出なければ不安感が強まる可能性もあるだろう、そこは本人の気持ちを重視するといいんでしょうね。

 

例えばアスペルガーの旦那にキレないで、怒鳴らないで、と言ってもそれがゼロになることは無理なのだ。

 

 

努力が出来る才能もあらかじめ遺伝子にプログラミングされているという結論も出ているそうです。 

 

薄々感じていたけど頭の良さというのは頭の良さ+どのくらい努力出来るかで計るべきだと思う

長女ランは頭が良いのだがコツコツ努力が出来ない。

もっと継続的に努力が出来たならトップ高に入れただろうに、、と思ったがそれを強いたらもっと鬱々しただろう。

これがランなのだ。

 

長男カンはもしかしたらランより頭が良くないかもしれないけどコツコツ努力が出来る。気分転換が上手。

彼の強みはコツコツと継続出来ることかもしれない。

 これは親がやれと言ってやってる子と自ら進んでやる子では勉強効率には大きな違いがでるのだろうなー

それが努力出来る才能、ってやつなのかも。。

 

 

そしてこの本の文章中に「サイコパス」という言葉が度々見受けられた。

「アスペルガー」も出てくるかなと思ったけれど意外にも一回も出て来なかった。

 

「サイコパス」は猟奇的な事件の犯人というイメージが強いがどうやらそういう意味だけではなさそうだ。

ここまで来た以上 サイコパスも勉強してみようと思いました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し

2019-03-12 | ラン夫婦

 

先日 長女ラン夫婦の引越しの手伝いをしてきました。

 

同棲、結婚と3年近く暮らした部屋が手狭になり、若夫婦なりの格安の中古マンションを購入してリノベーションをしました

 

私たち夫婦の新居を気に入って同じ会社でリノベーションをお願いしました。

(私はもうその新居を出てしまいましたが。。、)

 

ラン夫婦の新居は各部屋ごとにテーマカラーがあって各部屋それぞれ個性的なお部屋になっていて若い人の感性にワクワクしました。

 

当日私は賃貸物件の掃除を担当で、お婿さんのご両親が新居の掃除担当。

お婿さんのご家族はランを可愛がってくださってるので喜んで手伝ってくださり協力体制はバッチリです。

 

引越しトラックが出た後、私は賃貸物件の掃除をしてその後新居へ合流。

皆んなでお茶して和気藹々の雰囲気で楽しい引越しでした

 

 

 

 その後帰宅し家を見回すと18年暮らした古いマンションの我が家が急に暗く感じ始めました

よくよく見回したら壁紙は霞んでホコリがついて所々破れてる有様。

 

そりゃそうだよねぇ〜〜18年も経てばリフォームの時期ですよね。

 

でもこの家はあと3年しか住めないのでリフォームするのは勿体ない。

 

機会があればせめてカーテンくらいは変えたいな

 

とりあえず今は断捨離に精を出しま~す。

 

古い家でも片付いてれば愛しい我が家

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色申告会の待合室にて

2019-03-07 | イトとれっちゃん

教えてもらいたい箇所があるので青色申告会へ。

20人待ちくらいでしょうか、、、

長いなぁ。。。

 

その間にブログ更新しようっと。

昨夜の出来事です。

 

 

リンが期末テストの勉強をしてた21時頃我が家で大事件が起きました。

 

勉強の邪魔しないようにとケージに入れておいたイトが物凄い声を上げた。

 

普段は大人しい子が一体全体どうしたの?とケージに近づくと

 

ケージ前に置いてあったおもちゃを取ろうと前脚を柵から伸ばして曲げたら卍のようにはまってしまってしまったようでした

 

前脚を抜こうにも痛くて抜けないパニック状態のイト。

 

慌てて前脚を抜こうとする私。

ガプッ、指を噛まれる私。

暴れるイト。

ただ事じゃない様子に駆け寄るリン。

暴れるイト。

 

ケージの入り口を外して卍状態の前脚とケージが解れましたがあちこちに飛び散る血痕。

 

「ひゃあぁぁ〜〜!どこ!どこから血が出てるの!?」

 

前脚を触るが血は出てなさそう

 

riri「あっ。わかった!」

リン「なに?どこ?」

 

私の中指から血が流れてました〜〜(笑)

 

そうそう、噛まれたね。

猫が本気で噛むと牙がぶっ刺さるんだねぇ〜

消毒して絆創膏をペタン。

 

よく見たらイトの爪も取れてました。

暴れた時取れてしまったのでしょう。イタタタ。。。

イトは目をウルウルさせて大人しい

前脚を触りましたが折れてはなさそう。

かばいながら歩いてますが大したことはなさそうです。ほっ。

しばらく抱っこしてからケージにイン。

 

今日は念のためと予防接種がてら動物病院へ。

 

 

 

爪は後脚のものだそうです。

暴れて蹴りまくってケージにひっかけたのでしょう

前脚は大丈夫でした。

 

昨夜「血の気が引いたー!」と言ってたリンにメールで報告。

 

まったく驚かされました〜〜

 

 

 

うーん

まだまだ呼ばれない。

一眠りしようかなぁ。。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け渡し

2019-03-03 | 日記

 

結局生活費は 私が新居の方へ日中に取りに行きました。

 

その夜に旦那さんからメール

 

『お金を持っていったら、メールのひとつでももらえるかな?

後から、受け取っていないなどと言われるのは避けたいので』

 

やっぱりズレてるし上目線。

だから振込で証拠を残しておくのでしょう?

振込手数料をケチってるのは自分でしょ?

あなたに同情して貰う生活費何万も下げたよ?

それなのに旦那は舞台やライブのチケット購入してる痕跡アリ。

そんな私の優しさにつけこんでまだ自分が上だと思ってるんでしょう

 

「メールのひとつでも」?

 

自分がした事も今の関係もおざなりにしてるのにメールくらいするのは常識だろう的なアスペルガー攻撃はもう聞きたくないの。

 

次回から振込でお願いします」

 

 

それでも引かない。

振込手数料は馬鹿にならない、と自己主張を当然のように押してくる。

 

「あなたの希望に応えて振込から変更したのにそんな言われ方はすごく不愉快です」

こんな直球の単語普段使わないけど

⚪︎アスペルガーには曖昧な表現は伝わらない。

⚪︎相手の言い分を飲んでるとつけあがり下と見なされる。

 

たくさん勉強しましたからね。

 

アスペルガーの特性を考えて対応しなければこちらがカサンドラ症候群になります 。

 

「次回からお互いのために振込でお願いします」

 

最後まで旦那さんは振込みは嫌そうだったけど次回からは振込みにしてもらおうと思う。

証拠を残すことはお互いの為になると思うから。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mちゃんとランチ

2019-03-02 | 友達

 

 

高校からの友達Mちゃんと久しぶりにランチをしました

 

美味しいものを食べながら話しました。

 

Mちゃんは障害者の事業所で働いているのでアスペルガーの知識があり話しがわかってもらえるのでストレスがありません。

 

彼女の抱えてる話しも聞きました。

 

同僚でもご近所さんでもない利害関係のない何でも話せる友達って大切だと改めて感じました。

 

 

お互い50になりこれから先のことを考えるよね、という話にもなりました。

 

若い時は『今』だったよね。

『今』が全て。

だからリンちゃんも先のことを考えてクラスメイトの元彼を嫌いになるなんてムリだよ。

若い時は『今』が全てなんだもの。

 

 

うん、そうなんだよね。

親は黙って支えるしか出来ないんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする