プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

ストロベリーフェスティバル🍓in赤レンガ

2025-02-14 | 生活
赤レンガ倉庫で開催しているストロベリーフェスティバルに行ってきました。








平日の朝イチなのにもう混みあってました。
長女ランと二手に分かれて買い込みます。



私がイチビコに並んでる間に。。。

ランがクレープをゲット☆
これはクレープよりアイスって感じで巻いてある生地ごと冷凍庫に入ってたような食感。イチゴも上に乗っている1つだけ。
美味しかったけどいちごがもっと乗ってると嬉しいかな。




イチビコでゲット☆


上にも横にもいちごが乗ってて嬉しい❤️








これがお目当てだったあまりんパフェ
『あまりん』は埼玉県で栽培しているいちごで全国苺選手権で金賞🥇を取った高級なイチゴです。

このパフェ2500円です
でも行列になって皆さん買い求めています。
ここで食べなきゃ「あまりん」食べる機会がないですからね❗️

美味しいか?って?
もちろん、美味しかったですよぅ〜
甘くて程よい酸味もあってパフェに良く合うイチゴです❤️

直売コーナーでイチゴをゲット☆
お土産もゲット☆して参りました〜












あまりんぷりんと、べにたまぷりん

「べにたま」は新品種のイチゴで珍しさで買いましたが当たりでした〜❤️
イチゴが主役のぷりん、オススメです。



いちご大福




イチビコのいちごミルクのもと
美味しかったので購入。
リンにイチゴを添えて作ってあげようと思います🍓


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシーへ

2025-02-09 | 生活


娘夫婦とディズニーシーへ行ってきました🚙
横浜から車で1時間くらいで着きます。

ダッフィーの着ぐるみを着ていたぷぅちゃん🥰
福々しいので歩くぬいぐるみのよう❤️
沢山の方に声を掛けていただきました。





昨年の6月にオープンした新エリア 「ファンタジースプリングス」にも行ってきました。



「塔の上のラプンツェル」
反対側から見るとラプンツェルが歌ってる姿が見られます。




アナ雪の姉妹ですね〜



夜のファンタジースプリングスも綺麗です








さて、今回ディズニーシーを堪能するにあたり若い人たちの知恵と情報力が不可欠でした。

東京ディズニー・リゾートアプリで取得出来る「スタンバイパス」(無料)
またはDPAと呼ばれる「ディズニープレミアアクセス」(有料)を使って回ります。

なんじゃそりゃ??ですよ?
ニコニコ楽しく回ってたら乗りたい物も乗れないんです、。入場券買っただけじゃダメなの?


入場したらすぐスマホと睨めっこ。
皆んなでスマホと格闘してゲットします。


両方ともスマホで操作するのでスマホが必須です。老眼にはキツいシステムだなぁぁ。。。

アトラクションやショップ、レストランは「スタンバイパス」がないと入れない場所があります。
それはディズニーリゾートアプリで確認。

取得出来るタイミングにアトラクションやレストランのスタンバイパスをゲットします。
取得すると一定時間取れないルールもあり。
人気なアトラクションはあっという間に埋まります。

なので絶対乗りたい!アトラクションはDPA(有料)を使って確約をとります。
DPAは昔あった「ファストパス」の有料版。
昔走って取りに行きましたよね〜(笑)
今はスマホでポチります〜

事前にYouTubeを観て予習しましたが、よく分かっている娘たちにおまかせして私は孫の担当になりました

これはDPAを使おう、とかスタンバイパス取れたから予定変更とか、とにかくスマホを駆使しないと乗りたいアトラクションにも乗れないのかぁ、という印象です。

(私は孫の世話しながら横目で見てる)

でもおかげで新しいエリアのアトラクションは乗れたし、効率的に回れて助かりました

久しぶりにディズニー行くぞー!って方はYouTubeなど観て研究してから行ってみてくださいね。
楽しい1日をお過ごしください♪










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大さん橋くじら座

2025-01-01 | 生活
12月30日
最終日という事で、大さん橋のプロジェクションマッピングのくじらを見に行ってきました。


プログラムの説明によると
日本最大級の参加型プロジェクションマッピング
。波打つようなウッドデッキ〈くじらのせなか〉に広がる光のなかに入っていけばあなたも演出の一部に!

参加型ということで孫のイーヨー君を連れて行ってきました。
きっと楽しめるんじゃないかな。わくわく☺️


大さん橋からはみなとみらいが一望出来ます。



「くじらのせなか」と呼ばれるウッドデッキがカラフルに照らされています。
わくわく。



わ〜!くじらが泳いでいますね〜



肉眼で見るより写真の方がくじらがはっきり見えます。
ウッドデッキに立つと自分にあたる光や周りを流れていく光に目が奪われてくじらどころじゃありません(笑)




イーヨー君も光に翻弄されて楽しそうに走り回っていました。




参加型のプロジェクションマッピングはお子さんたちから大人まで無料で楽しめるので、来年12月に横浜に遊びに来る事があったらぜひご参加くださいね

と年末に書きたかったのですが間に合わず。
年明けに昨年のネタを書いてしまいました
これも私らしい、ってことで。

2025年、今年もどうぞ宜しくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいドライブ

2024-12-25 | 生活
この辺りでは「横横」(ヨコヨコ)と呼ばれる高速道路、横浜横須賀道路で葉山までドライブ🚙

横浜市内〜葉山まで下道で行ったら1時間以上はかかりますが横横なら30分で着きます✨


葉山マリーナに到着。



葉山マリーナ内にプリンの美味しいマーロウが入っています。行ってみましょう〜



窓際の見晴らしの良い席に案内してもらえました♡


私は野菜たっぷり乗ったカレー
リンはビーフシチューを注文。

マリーナに戻ってくる船を眺めながらの食事はとても美味しかったです

カレーでお腹いっぱいなんだけど、どうしてもプリンは食べたい🩷


葉山マリーナ店限定のチャイプリン
シナモン好きさんにはぜひオススメしたいっ!シナモンたっぷりで濃厚なチャイプリンたまらない美味しさです。



それから森戸神社へ。



境内の奥に進むと海岸に到着
石原裕次郎のモニュメント
晴れてれば海の向こうに富士山が見えます。







みそぎ橋

赤い橋が青い海と空に映えますね。



またゆっくりドライブしましょうね🚙





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024 in みなとみらい

2024-12-14 | 生活
12月7日横浜港の新港埠頭あたりでドローンショーが見られる、ってことで行ってきました♪

この日はイベントが3つ重なる特別な夜でした🌖


①ヨルノヨ2024
12月5日〜12月30日まで開催。
横浜の街全体で行われる人気のイルミネーションイベント。光と音、プロジェクションマッピングなどが楽しめます。

②横浜スパークリングトワイライト2024
年に数回開催される横浜港を彩る5分間の花火。

③コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024
この日だけのイベント。コカコーラのクリスマストラックやサンタクロース、クリスマスツリー「コカ・コーラ」が夜空を彩ります♪





ジャックの塔(横浜市開港記念会館)もライトアップ✨



赤レンガの前には冬季限定のスケートリンク



そして1号館と2号館の間にはクリスマスマーケット

最近のイベントは入場料を取るようになったので
以前のように中をブラブラ見られないのが残念です。



クリスマスツリーも近くで見られない😢



花火が上がったよー










その後ドローンショーです



















素晴らしいショーを観させていただきました。
しかも無料で!

その後はブラブラ散歩。





山下公園ではヨルノヨのイルミネーション・プロジェクションマッピングがやっていて、子供たちが興奮して走り回っていました。








大桟橋でもプロジェクションマッピングをやっているのでまた別日にでも行こうと思います♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする