プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

息子夫婦と旅行へ

2024-08-24 | カン
先日息子夫婦と1歳の孫と娘のリンと旅行に行ってきました

早朝に出発
まずは北陸新潟へ🚗
お昼前には到着しました♪
今回の旅の1番の目的はお嫁ちゃん実家に初訪問です。

息子の結婚が決まった頃はコロナが大流行し始め、県外のお嫁ちゃんご実家にご挨拶に伺うことが出来ませんでした。
横浜ナンバーの車が敷地に停まってたら村八分になりそうなご時世でしたネ

翌年の結婚式もコロナで延期になり、やっとこ出来た結婚式で初めてお嫁ちゃんのお母様にご挨拶が出来ました。

そんな失礼な状態でしたので今回お嫁ちゃんの御先祖様にご挨拶が終わってホッとしました




新潟の海は白砂で透明度が高くとっても綺麗ですね〜!



初めての海遊び




海も山もあって、田園風景に吹く風も心地良く、とても素敵な場所でした。


私とリンは近くの宿を予約してあったので1日目は温泉に入ったり星空を眺めたりと長いドライブの疲れを取るようにゆっくりとした時間を過ごせました。



翌日は息子たっての希望で東北仙台へ向かいました。
どーしても「牛タンが食べたい!」んですって。


数時間走って仙台到着は夕方。
高速を降りて仙台駅前のホテルへチェックインして早速牛タンを食べに向かいました。

仙台は都会ですね!
駅ビルはお盆の週のせいか人が多くてお土産屋さんが多い!活気がある街ですね。








牛タン焼専門店 司に伺いました。
タイミングよく3.4組待ちで入れました〜





牛タン柔らかくて美味しかったです!
テールスープも美味しかった〜
息子は次の日も食べに行ってましたよ(笑)






次の日はずんだシェイクを飲んだり、ずんだ餅を食べたり、アーケード街をうろうろしたり、駅ビルでお土産買ったり、、若い人の体力と胃袋は凄いです(笑)

帰路につこうと車に乗り少し走り出したらお嫁ちゃんが「IKEAがある!」って驚いてて。

私はブログ友達のアメブルさんの家の近くのIKEAかしら!?って1人ワクワクしていました

息子たちと一緒じゃなければアメブルさんに一目会いたかったなぁ〜と流れ過ぎていく仙台の街並みを見ながら思いふけっていました。



2日目の夜は孫と寝て寝不足気味でしたので3日目はキツかったです
孫との旅行は楽しいけれど、出来ればもう少し大きくなってからが良いかな


横浜に着いたら暑いこと暑いこと🥵
湿度が高いんだよなぁ。。。
まるでサウナの中。


新潟、仙台のさらりとした風が心地良かったなぁ。。。






















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人目の孫が産まれました

2023-05-12 | カン
5月11日のお昼頃、息子カン夫婦に男の子が産まれました






計画出産になり前日から子宮口を広げていき激痛に耐えてくれたお嫁ちゃん、感謝です

痛い、痛いと何回もLINEをくれて代わってあげられない辛さを感じました。

それと同時にそんな事を言って甘えてくれるお嫁ちゃんが可愛くて可愛くて

退院したら大好物を作ってあげるからがんばるんだよ❗️と応援。

退院したらしばらく息子宅に通って産後のお世話をする予定になっています。

コロナが5類になってお見舞いにも行かれるようになったようなので、近々お嫁ちゃんと赤ちゃんに会いに行ってきます

息子が送ってくれる写真や動画ではとっても可愛い赤ちゃんでした。
2人に似てる、かな?
とにかく2人とも元気そうでなによりです。


大学生の末娘リンも大喜びしてます。
早く会いたくてそわそわしてますょ♪





こちらは先日お世話に行った時のぷぅ↓


ずりばいが早くて目が離せなくなりました。
カーテンやイスの下、空気清浄機やコンセント。
ダメダメ☆っていうところばかりに進みます。

いとこ同士仲良く遊んでくれるかな
いつかそんな光景が見られる日を楽しみに、日々頑張っていきたいと思います♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入籍

2020-12-30 | カン
ついに息子が入籍しました💕

これで子供3人のうち2人が家庭を持ちました。
あのカンが結婚とは!。。。

時の流れの速さに驚きますねー


数年前に娘が嫁にいった時は家のドアが閉まった瞬間に涙が溢れました😭


早く皆んなひとり立ちして欲しい!と心から願っていた私が泣くなんて!と自分の感情に超絶驚きましたが 今回もやはりじわじわと寂しさが募ってきました。


なんて自分勝手な感情なのだろうと自分自身に呆れてしまいますが自分の命より大切にしてきた子供が結婚をするということは自分の心の一部に穴が開くような寂しさがあり、何人目でも関係なく毎回寂しいものですね。
あ、もちろん肩の荷が降りた・育て上げた安堵感もあります。

それらが微妙〜に混ざり合ってアンニュイな気分になります


あぁ、出来ることなら今の精神力であの頃の体力で子育てが出来たらもっといい子育てが出来たんじゃないかと息子の子供の頃の笑顔が目に浮かびました。

いや、。今から子育てなんて体力的にはムリ(笑)
短い一生の時間配分の理不尽さを感じます


元旦那(息子の父親)にもメールでお知らせしました。
一人暮らしの彼にとっては久しぶりの明るいニュースのようでとても喜んでくれました。



さてさて✨
笑顔が可愛いお調子者の息子はこれからどんな修行の旅に出るのでしょう。


彼の船旅をできる限り長く見守り続けていきたいと思います。

おめでとう🎉
カンくん。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の待合室にて

2020-11-10 | カン
いま救急病院の待合室にいます。

息子のカンからの電話はいつもドキドキさせられます。

『。。。病院に連れて行って』と言われましたが我が家から息子宅まで車で20分弱そこから病院、、と考えると救急車を呼んだ方が早い!

夕食後ののんびり時間からまたアクセル全開で彼女からのLINEで教えてもらった病院に到着。

とりあえずコロナの抗体検査が出ないと何もできないそうです。

何か腐ったモノでも食べたか、、、息子よ。

あ、コロナ陰性でした。
ほっ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする