「ない」ものと「出来ない」ものにフォーカスを当てると人はどんどん元気が無くなるそうです。
先日、友人に「自分に無いモノを諦める時はどうしてる?」と聞かれました。
突然聞かれて考えたら私は無いものだらけで(笑)
旦那さんはいないし(別居中だが一緒に暮らしたのは2.3ヶ月なので自分の中では、シングルのままの意識です)
やっとこ暮らせるくらいの仕事しかないし、、
甘えられる親の経験も無い。
無いものだらけで私はただ「無いんだからしょうがない、無いものは考えない」と言うだけで精一杯でした。
内心は無いものだらけでボディブローを受けたようなダメージでした。
その後色々考えたりネットで調べたら冒頭の言葉が出てきました。
その続きは。
「あるもの」「出来ること」にフォーカスを当てると元気も自信もどんどん戻ってきます。
ですって♬
その文章を読んだだけで少し気が晴れました。
そうだよね。
あるものを数えてそれに感謝して、出来る事を当たり前と思わず感謝して、謙り過ぎず「あるもの」「出来ること」を意識していこう、と思いました。
スマホのメモにでも箇条書きに書き出しておいて、また凹んだ時にいつでも見られるようにしておこう。
きっと心の栄養剤になるでしょう。
楽しみだなーいくつ書けるかな♬