婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

業界用語✉

2022-09-10 07:09:29 | 日記

「御侍史」(おんじし)とか「御机下」(おんきか)と言う言葉自体は知っていた。

でも、よもや自分が目にするとは…。

 

循環器と整形外科。 今まで通っていた病院を近くの病院に移すこととなった。

その際、二人の先生が紹介状を書いてくださったのだが…。

揃いも揃って、水色の封筒だ。

女性の医師は、〇〇先生御侍史…とあて名書きを。

男性の先生は、〇〇先生御机下…と。

知ってはいたけれど、まじかに目にしたその言葉に、なんとも言えない感情がこみ上げてきた。

御侍史とは、秘書やお付きの人のこと。

先生に直接、手紙を出すのは失礼なので、お付きの人が開けてください…と言う意味。

御机下とは、直接渡すのは、恐れ多いので、机の下に置いておきますね…と言う意味。

どちらも、病院ならではの言葉らしい。

 

渡した後の、先生方のお顔が見ものだ。

私としては、いささか、複雑な心境なんだけれど、また、新しい出会いも良いことあるかもしれない。

 

何事も、ポジティブに考えなければね!!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする