婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

何処に住もうが、住めば都🌞

2022-11-04 07:10:45 | 日記

結婚以来、住んでいるところは、都内の杉並区。

新婚旅行から帰宅後、すぐに、主人の家族との生活が待っていた。

両親と、義姉と、私たち夫婦の5人家族。

そのうち、息子二人が生まれて、7人家族の大所帯となった。

 

生まれ育ったところは、お江戸の真ん中、台東区。

武蔵野の地に嫁に来て、まず、道路の幅の狭いことに戸惑った。

幹線道路は別だが、ちょっと1本、内側に入れば、そこは、昔のあぜ道。

対向車の車なんて、とても、避けられたものではない。

昭和の40年代の終わりだと言うのに、トイレはポットン便所。

物心ついたときから、水洗便所で育ったから、ちょっと、哀しかった。😢

週末になると、息子を連れて、実家に帰省。

今、考えると、ずいぶんと、わがままな生活をさせてもらっていたことか…。

 

その杉並居住も、優に50数年となる。

住めば都…とはよく言ったものだ。

今では、すっかり、杉並の住人。

都内の割には、自然豊かだし、大きな神社さんもたくさんある。

そのうえ、何よりも、JR、地下鉄、西武線、京王線…と、すこぶるアクセスが良い。

中堅や大きい病院も数多くあり、高齢者には安心な場所だ。

最近は、子育て世代にも手当てが充実しているとかで、若い世代にも、人気が高いようだ。

若い頃、杉並は田舎だから、中央が良い…とばかり、実家に帰省していたのが嘘のような変わりよう…。

 

もう、此処が、私の終の棲家となるだろう…。

杉並、大好き~♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡🌞

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする