婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お餅💛

2022-11-21 05:48:50 | 日記

毎年、暮に、新年度のお餅を用意する。

年を越したお餅は、なんか、縁起が悪いような気がして…。(笑)

そこで、今、残ってるお餅を暮れまでに消化しなければならない。

ところが、主人は老いてから、お餅は苦手になったと言う。

喉につかえそうで怖いと言う。😢

 

子供のころから、私はお餅が大好き🎵

だけど、一人で残りのお餅を消化するのは難しい。

年内に、終わるだろうか…。

磯辺焼きか、お雑煮。 先日はお汁粉に入れてみた。

喉に詰まらせないように、小さく小さくして食べた。

 

昔、実家では平たい伸し餅を何枚もお米屋さんに注文する。

それを父が上手に切り分ける。

子供たちは、父が切ってる場所の前に陣取り、口を開けて待っていたものだ。(笑)

父は、端っこを小さく切って、子供たちに呉れるのだ。

今のように、パッケージになっていないお餅だから、三が日が過ぎると、そろそろ、黴が生え始める。

父は水餅にしたり、小さく、あられの様にカットして乾燥させる。

乾燥した小さなお餅を、油で揚げて、子供たちのおやつになった。🌞

塩をパらりとかけて…。

美味しくて、いくつでも食べられる。

 

既成のあられ餅もいいけれど、私には父の作ってくれたお餅あられが一番!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする