淑徳大学の公開講座へ我が健康カレッジ23も参加した 最後の大学講座なので生徒も先生もそして保健所さんも事故がないように健康体操へ♪
今朝は 一℃冷え込みましたね 朝9時過ぎに大学キャンパスへはいると大学先生達が「おはようございま~す」笑顔でお迎えのごあいさつにおもわず気合がはいりました(笑) われらシルバーの為に大学先生は、冬休みもなく健康サポートしてくれる・・先生にそして保健所さんに感謝~ 先生から「最終講座は、弁天池へポールウォーキングします」の教えでキャンパスから市街地の弁天池へウォーキングしました
今朝は、気温がぐんぐん上がり着ぶくれスタイルから軽装スタイルへ順次汗をかきかき歩け~♪ 元気カレッジ23
池の周りには 梅の花が咲いている?? ぜんぜん見えない・・講座参加者はさくら花のように舞っていましたよ・・しっかりポールウォーキングした後は、キャンパスでひと休憩しました 陽射しのぽか~陽気にビタミンDたっぷりのエネルギー受けて満足♪
我がグループの締めは、ランチタイム 本日は、花見お弁当 そしてコーヒタイム 話題は、お見合いか・恋愛か・・新婚旅行は、どこへ??半世紀前にUターン
ほのかに照れながらあの日あの時 ・・
おしらせー3月7日朝9時30分 保健所へ集合してください。
やっと春が来た、と思ったものの今日の浪華の空は、ちめた~い雨が降っております。春は名のみの風の寒さよ。
イッコウ様は、まだ啓蟄も来ていないころから野外活動されている由、感嘆至極。何喰えばそんなに元気が出るのやら。
さらに、宝塚ジェンヌの華やかさに触れ、半世紀前までUターン?
サッカーなでしこ。豪州戦を見ただけで後は予想出来た。だから後は見ていない。その試合開始前のセレモニーで震える女の子に自分のコートを掛けてやったキャプテン宮間のやさしさに感心した。
それにしても卓球女子、15歳平野の闘争心に感心した。
そして仙人は・・・、枯れた。
春とはいえまだまだ寒いですね
今日は、名古屋女子マラソンです。天候も応援の中
以前マラソンで大活躍の野口みずきさん37歳 頑張って23位 最後のラストラン? 大観衆のなか笑顔いっぱいでドームへ帰ってきました。 おもわず感動のうるうる
やまとなでしこ強いです
春といえばやはりサクラが楽しみです 今、シャリ―ダンスレッスン中!サクラなら3分咲きのレッスン状況であり 井戸の中の蛙 とならないように本場タカラズカジェンヌの踊り見学へ・・
3月中旬 雪組公演を参考に出かけます 黒木瞳さん後輩 ステップアップ♪
枯れ木から接ぎ木して花ひらく