イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

♪秘境!八嶽山♪

2014-06-28 14:42:50 | 日記

♪愛知の秘境!八嶽山1140m 挑戦したこの山は、奥三河八銘山 と言われて現地へ行くアクセスが難航の山地です! 一応愛知山であるが、なんとなんと名古屋から中央高速で長野飯田インターから入り~佐久間ダム沿いへ・・狭い山道には、すれ違う車なし・・ハンドル間違えればダム湖へ転落?約3時間で山奥人里離れた役場・民家へ到着!日本一小さい富山村役場において職員の方が初めてお会いするのに山のコース案内・駐車場そして「この村は人口200人から100人へ減少気味です。」笑顔で応対してくれましたね

職員の人は、「八嶽山のアクセスが、山道で観光バスがはいれなく車しか来れないことで登山客が少ない、今後、登山道整備して名古屋からも来ていただく観光としなければ・・きれいな佐久間ダムも見てもらいたいし・・」村おこしの話題と「山は、高さ1140mでいきなり傾斜45度スタートしますので足腰に気をつけてゆっくり登山楽しんで下さいね」温かい激励をもらった

八嶽山入口には、熊野神社が祀ってありメンバー一列に並んで「無事登山ができるように・・」参拝! 

この山は、ヒノキが多く きれいに伐採 されて 陽射しが山中へ差し込んでいる空間なので明るい山だった・・登山予定では、3時間かけて山頂へ・・30分毎に休息水分補給しながら・・登っている時は、足がけいれんしないか?転倒しないか迷惑をかけないか?心配しながら

 ~ヤマボウシ

 

山は、岩盤でなかったので比較的に登り易かったが急傾斜に汗 ダク ダク ・・職員は、「山にリス・猿・猪・・たまには熊の歓迎しますよ♪」の言葉に動物会える夢どころか・・息切れ必死のよじ登りばかりで景色環境など全く知らず12時に山頂へ到着した・・山頂見晴らし台から佐久間ダムの湖がブルーダイヤに輝いている茶臼山など山脈がきれいでしたね♪ 山頂において、三角点を中心に記念写真とランチタイムへ 夏場には、梅干しおにぎりがエネルギーだったですね 

 ~佐久間ダム

約3時間かけて登り・・下りる時はその半分だった・・登っている時は、山ガールも含めて「大丈夫かなぁ・・寝不足なので途中断念?」不安ばかりだったが登頂すると「やっぱり山へ来て良かった・・次回も行こう」達成感 があり・・だから山のよさがある♪ 帰宅途中 リーダーの計らいで 500円温泉かじかの湯へよって、源泉垂れ流し湯で疲れた体をいたわりました

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪カレッジ23~牧野ヶ池♪

2014-06-25 12:23:26 | 日記

今朝一番のニュース 「サッカージャパンが、コロンビア戦4-1で負けた」! テレビで確認する映像では、前半戦は、1-1で互角の勝負だった・・前半戦で勝っておかなければ日本は、後半負ける?息切れ体力不足・・やはりコロンビア選手の迫力ある闘志に圧倒されて大敗した・・サムライガッツジャパン魂が不燃焼のうちに幕を閉じた感想だった!サッカー選手も応援の皆さん ここまでありがとう!帰国したら温かい拍手で迎えましょう♪

毎週 水曜日は、健康カレッジ23のレクチャ―だよりです  ・・今日も最高温度 30℃の予想される 朝から暑いですね~の会話ばかり・・

暑い中、地下鉄や市バス利用して 郊外の牧野ヶ池へ集合しました  朝みなさん忙しいところ朝10時 リーダーから暑さ対策の指導や今後の行事予定などミーティング があった♪ 5キロコースハイキング のため水分補給 ストレッチ体操で体をほぐす 体操しながら「あと10年は、元気で遊びましょう」笑いながら 

公園内は、あじさいがきれいですねぇ  ハス花も6分咲き 水面をにぎわしていました・・

池のカメがとてもかわいいポーズ カメの外来種ばかりで国産が減少している心配がある・・

芝生にカメがいるのでびっくり!!よくみると やはり外来種 誰かが捨てていったものだろう?噛みつき亀であれば 幼児にも危険があり飼い主のマナーが問われる

・・・・・・・・・・お し ら せ ・・・・・・・・・・・

カレッジ23 は、9月3日 熊野古道(鬼が城)ハイキングへ 計画中です。参加者は、世話人へ連絡お願いします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪暑い自主防災♪

2014-06-15 22:19:24 | 日記

今日は、日曜日 朝から気温グングンあがり30℃ 暑い熱い 自主防災訓練日です! この暑いに日 地元町内人々がどれだけ参加してくれるだろう・・関係者も心配しながら・・朝10時 消防署や地元町内役員・・それでも200人位参加した

自主防災役員からの指示で3班に分かれて 1班 非常無線取扱い訓練  2班 災害用トイレ使用要領  3班 バケツリレー の訓練開始した 参加した人達は、暑さもかまわず積極的にバケツリレーなど汗を流して笑顔いっぱい・・  

災害用トイレは、小学校前の道路 マンホールで設置します。  もし災害発生時には、このトイレ使用想定する場合、1日 100人が使用して3日間で満杯となる・・・避難時には、どこにトイレがあるのか把握の必要がありますとの説明がありました・・

トイレ・テントは、組み立て式なので簡単にセットできます

バケツリレーでは、20人の横列で手渡しての消火活動でした!バケツに大盛りの水をいれての手渡しは、普段重たい物持っていないので手足がふらふらする自分が情けない・・老人体力無さが目に見えてきた!

自主防災は、熱い中 住民は一生懸命 訓練参加して午前11時30分終了した・・防災訓練は、熱い中運動場を走り回り相当疲れたが、貴重な体験となりましたね!暑いといいながらも 訓練指導の消防署や区役所の職員は、仕事と云え ヘルメット・長袖制服・長靴服装できびきびした行動に・・運動場木陰では、地区女性会グループが 冷たいお茶を用意してのサービスと笑顔が美味しかったですよ 災害が発生したらお互いに助け愛 きづな しましょう 

今日からサッカーワールドカップブラジル大会で日本がコートジボワール戦迎えて初戦負けてしまった!サッカー少年の孫は、2-1で日本負けると予想して見事に不幸があたった  なんで日本が負けるのか・・コートジボワール選手は、マスコミ・観衆、気にせずライオンや豹の勢いの動物運動量・・日本選手は、泥臭い戦いもせずマスコミ洗礼の戦力ダウン? 次回は、ギリシャ戦 日本選手が世界へ羽ばたくには、マスコミ対策が重要だろう!!   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪初夏~健康カレッジいたかの森

2014-06-05 17:54:25 | 日記

 ♪毎週水曜日は、健康カレッジ23のウォーキング日です♪ 今日も気温30℃予想の初夏らしく暑いとなりそうです・・メンバーも笑顔・元気すてきな昔の美男美女グループばかりで最初のごあいさつが「最近旅行いかれましたか」の会話からいたかの森スタート!

 

加藤リーダーの健康体操でグループ全員が気合をいれて身体を柔軟として階段や池周辺を歩き・・汗をながしいろいろな世間話に花が咲きましたね

グループの可愛いおばさんが「もし飲食店経営すれば、風来坊イッコウさん雇ってやるよ?」のうれしい就職話となったが「出前担当してどこへ配達するのか認知症候群でも雇ってくれる?」コメントに大爆笑

リーダーから「秋はじめころ 熊野古道まつもと峠 を計画していますが、それに向けて体力・気力の充実お願いします 」ウォーッキング秋プランの相談がありましたのでグループみなさん 参加お願いします。

 ~梅の実 三姉妹

 ~モンシロチョウの乱舞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪竜頭山♪

2014-06-02 12:33:34 | 日記

竜頭山752m は、小竜頭・中竜頭・大竜頭の連山? 遠望すればたかが・されど1000m以下の山じゃないか・・低い山だから2時間で山頂へ登れるたいした山じゃないなぁ・・と・・あま~く考えていたのが大間違い

さぁ登ろうと川へ行けば、先日の豪雨で木橋が流されていたので・・増水の川へ石伝いに歩くが岩のりでツルツル肝を冷やす歩行・・おもわず冷や汗の連続だった・・やっと川を渡った途端!!傾斜70℃位の山登りへ直面した やや足場が悪い中、背丈2mの笹薮の中へ前傾姿勢をとりながら一歩づつ登る開始へ・・2合目位で足元がふらふら・・汗がダラダラ (なんと体力のなさを痛感したが自覚遅い)・・ボトル500ミリ持参して補給する・・山頂へ近づくごとに不思議と体力が慣れて疲れも減っていくのがわかる・・それは、山頂付近で咲くシロヤシオ・ユウレイ草 自然木々のおかげだろう♪

 ♪通称 ユウレイ草 初めて見たきれいな花が咲いています

竜頭山は、名前由来とおり 頂上付近の山の形が竜のような天空仰ぐ三角系の山なのだ・8合目付近から傾斜7~80℃のごとく反っている為、両手両足使ってまるで猿軍団のごとく 青息吐息で頂上へ登っていきやっと3時間で制覇した・・

登るシーンは、テレビで放送した剣岳の隊員だったかもしれない♪ 頂上制覇のうれしいことは、おにぎりほおばりしながらおしゃべりすることが楽しいですね、ランチ後は、メンバーからのコーヒー・手作りケーキなどの差し入れがうれしい

 山は、見るもの登るもの・・登る途中が一番苦しい 青息吐息  頂上ついた途端 制覇の喜び 時が過ぎれば自然山への愛着いつもながらイッコウさん誘ってくれた皆さんに感謝 頂上で剣をもった仏像さまに無事登頂したこと・事故もなく感謝の祈祷

 

 ~シロヤシオは、まだつぼみだった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする