イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

♪健康カレッジ23~懇親会♪

2012-07-18 17:17:35 | 日記

名古屋市保健所サポートの自主グループ「健康カレッジ23」の初懇親会へ参加した!このクラブは、市民65歳以上の元気はつらつ者で名古屋市・大学・市民の協力による自主グループで4月産声の立ち上げしたばかりだ!活動後の初総会として長久手市温泉「ござらっせ」会場へ集まった。

地下鉄藤が丘から長久手ござらっせのシャトルバス乗車~名古屋気温32度 暑い

約15分でござらっせ到着した。 平日のため閑散していたのでゆったりできるなぁ

会費は、入浴料・ランチ・施設料などで2500円位のサービス メンバーは、15名が宴会場へ集合!

「健康カレッジ23」代表世話人 Kさん・副Oさんから名古屋市保健所の石さんと伊さんのアドバイスで自主グループ設立と活動ができる環境となった。卵から雛となったばかりですがひとえに保健所や大学そして皆様の協力のたまものです・・この機会にもっと元気で活動しましょう!エール♪

活動拠点は、猪高緑地・牧野ヶ池を原則とするが、これから猛暑も予想されるので名東スポーツセンターの室内ジム・プールウォーク活用で進めていく・・ランチは、しゃぶしゃぶ料理・あぐりん村シイタケ類天ぷら等・・温泉後のランチだったのでビールがうまくてたまらなかった・・宴会は、ランチしながら自己紹介や趣味そして今後の希望などなど話がつきない・・あっという間の2時間だった・・みなさんは、猿投温泉のウォーク・いつかは上高地河童橋散策・・盛り上がったね・・

今日から・・から成長鳥へスタートするには、世話人はじめ皆さん・保健所との絆がなお一層必要と感じられた。猛暑の中、本日参加してくれたみなさん・そして世話人KさんOさんありがとうございました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


          ♪さわやか健康カレッジ♪

2012-07-01 10:54:14 | 日記

毎週1回 健康カレッジへ参加して竹下景子・飯田ちょう子さん・お笑い三人娘似のメンバーとお話しするのが楽しみだ

本日は、名古屋市東部「牧野ヶ池」 その昔農業用ため池として作った名古屋市の3番目大きい池だ。 かわいい昔キャリヤ女性の前でOリーダーから「健康トーク・肥満~便秘・イライラ・・」笑顔いっぱいのカルチャ・・ 

さぁ阿波踊り体操~水分補給した後は、周囲3キロの池ウォーキングへ・・地元のUさんから池の由来や自然観察方法など説明があり大変勉強になったぞ・・フム・フム・メモ・メモ

池では、消防署員による救難水防訓練中だ  いざ津波災害発生の時には、消防・警察・自衛隊もみなさんに活躍をしてもらいましょう!  困ったときだけ役所に頼むことだけでなく日頃の理解と感謝を示しましょう! 

カレッジ参加する人は、人生挑戦者の人ばかりで考え方がヤングだ  話題は、温泉情報・グルメ情報~主が何もしてくれない愚痴‥おしゃれや話題豊富にびっくりするばかり・・

竹林のハイキングは、すがすがしい まもなく七夕準備のために竹林から伐採されてお嫁にいく・・たまには、テレビや新聞の俗界からぬだして新鮮な空気と素敵メンバーとのハイキングが元気エネルギーだ・・ 次回は、ハイキングしながら地場温泉へプラン・ いつかはクラウンでなくいつかは上高地へ