ハイカーの憧れの金時山は、箱根町・・富士山の隣り一望できる山として高尾山に続く人気の標高1213m金時山・・
いつもの迷ハイカーグループ5人が 朝6時名古屋インター出発~新東名利用して~駿河湾サービスエリア休憩・・初めての新東名は、きれいで静かな高速道路に拍手・・駿河湾サービスエリアは、一見 高級ホテル?大型ショップで店内は、きれいで店員さんも明るいし、トイレが大理石風・・疲れも吹っ飛ぶ設備に驚いた・・
自称 名ハイカーグループは、御在所岳1200mを踏破・・今回は、富士山の良く見える山として人気の金時山に挑戦することにした・・富士山を一望する条件には、天気予報調査が必要だが、メンバーは、晴れ女性2名投入したことで、見事春爛漫だ・・そしてエネルギー源として人気の「バームクーヘン」で腹ごしらえして~
御殿場インター下車して午前10時 金時山1213m 登山口へ到着した。 駐車料金500円支払って登山の安全を祈って金時神社へ参拝!
約2時間で 山頂へ到着した なんとナント目の前に富士山がドカーンと・・きれいでしたね・・山頂では、足柄山の金太郎♪ハッケヨイヨイノコッタ・・♪合唱 トイレは100円也きれいなトイレでしたね!
頂上の山小屋に有名な「金太郎娘さん」がお店を切り盛りして大変忙しいそうだったですね!とても愛嬌の良い娘さんでしたので皆さんもぜひお話する機会があれば癒しとなりますね 金時山の設定をしてくれましたスタッフのみなさんありがとう!