イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

♪金時山~箱根♪

2013-04-13 16:04:26 | 日記

ハイカーの憧れの金時山は、箱根町・・富士山の隣り一望できる山として高尾山に続く人気の標高1213m金時山・・

いつもの迷ハイカーグループ5人が 朝6時名古屋インター出発~新東名利用して~駿河湾サービスエリア休憩・・初めての新東名は、きれいで静かな高速道路に拍手・・駿河湾サービスエリアは、一見 高級ホテル?大型ショップで店内は、きれいで店員さんも明るいし、トイレが大理石風・・疲れも吹っ飛ぶ設備に驚いた・・

自称 名ハイカーグループは、御在所岳1200mを踏破・・今回は、富士山の良く見える山として人気の金時山に挑戦することにした・・富士山を一望する条件には、天気予報調査が必要だが、メンバーは、晴れ女性2名投入したことで、見事春爛漫だ・・そしてエネルギー源として人気の「バームクーヘン」で腹ごしらえして~

御殿場インター下車して午前10時 金時山1213m 登山口へ到着した。 駐車料金500円支払って登山の安全を祈って金時神社へ参拝!

約2時間で 山頂へ到着した  なんとナント目の前に富士山がドカーンと・・きれいでしたね・・山頂では、足柄山の金太郎♪ハッケヨイヨイノコッタ・・♪合唱 トイレは100円也きれいなトイレでしたね!

頂上の山小屋に有名な「金太郎娘さん」がお店を切り盛りして大変忙しいそうだったですね!とても愛嬌の良い娘さんでしたので皆さんもぜひお話する機会があれば癒しとなりますね    金時山の設定をしてくれましたスタッフのみなさんありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


♪健康カレッジ23~大学キャンパス咲く♪

2013-04-11 14:46:46 | 日記

健康カレッジも2年目の巳年を迎えてから!農業センターの梅まつり~香流川さくらまつり・・そして今回は、大学キャンパスの桜見物へ・・・

 → 愛知学院大学八重桜

カレッジ会員の普段の心がけ? すべて春爛漫の好天気にめぐまれて 午前10時に淑徳大学へメンバー10人集合した・・

淑徳大学は、県内お嬢様学校として俳優竹下景子・プロゴルファ服部道子らの名門大学 だったが、現在、男女共学として大学も新築中・・健康カレッジも大学先生の温かい指導でやっと歩けるお世話になった思い出の大学です

淑徳大学から愛知学院大学まで東北3キロ歩くと八重桜の愛知学院大学キャンパスへ到着・・当日は、学院祭オープンキャンパスに恵まれて学生さんの「陸上部募集」「野球部募集」など新入生へ呼び込み場となる賑わいだった・・

翼20m位の小型飛行機パイロットの女子学生さんは、「グライダーは、自動車等で引っ張ってもらい高さ500mで周遊する、騒音もなく木曽川附近から伊吹山など山系が素晴らしい世界へ・・」笑顔で案内して楽しんでいる・私どもは、へぇ~ほぉ~っ ・ちんぷんカンプン

座禅道場・・当日は、道場が休みで座禅参加できず残念だったが・・スマホ・インターネット電子ボケで失われていく人間様へカツが必要だろう!

昼から音楽コンサートの芝生へ座り、若者のエレキギターなど演奏を聴いて、AKB「会いたかった♪会いたかったきみと~」♪待っていたがヘビメタロックばかりちんぷんカンプン音響大で移動した・・・丁度、昼となったのでキャンパス食堂へ行ったところ、広大できれいなレストランだ・・早速 ランチ注文すると、魚フライ・味噌汁・サラダ・ごはんで400円 美味しいランチです! 大学キャンパスは、コンパスでぐるっと回すと、名古屋外大・県大・名古屋商科大など学園都市なので次回もキャンパス巡りすれば英気をもらいランチも楽しめるねぇ・・と笑いながら散会した・・

日本の将来を背負う若者に感謝しながらメンバーは、静かに去って行った・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


♪健康カレッジ23~桜訪ねて♪

2013-04-04 10:08:41 | 日記

春 桜満開 「健康カレッジ23」も二年生へ成長しました グループも和気あいあいで健康のこと、旅行温泉、グルメにいつも花盛り・・4月3日は、桜の「香流川ハイキング」スタートした・・

グループの集合は、健康カレッジの誕生した「名東保健所」へ朝10時に集まった 当日朝は、雨が降って開催に暗雲?リーダー役員の勇気ある決断でハイキング決行して14人参加した・・参加者は、ほぼ女性ばかり春バージョンアップのファッションスタイルだ・・

区役所のサクラは、やや散りはじめて地面の花びらが真綿のような美しさを映している・・ハイキングコースは、区役所北上して~明徳池公園~香流川へ約5キロ・・・天候もカレッジ応援して晴れ 絶好のスタートだ

明徳池公園でトイレ休憩・・サクラとレンギョ・・明徳池公園では、釣り客が多くフナなど釣った魚は、その場で池に返すそうだ・・

 

香流川のサクラは、すでに満開 サクラトンネル サクラじゅうたん 初めての香流川サクラだったのでその素晴らしさに感動! おりからマスコミ取材も来て放送中だった・・

「健康カレッジ23」もサクラ同様 素敵な仲間と笑顔・絆をもって美しく咲いて一歩ずつ進んでいます・・サクラ咲かせるには、リーダー世話人のご苦労があります・・すべて心・身体の健康は、自分のためです・・今日も素敵な皆さんへ感謝~かんしゃ・・します

お知らせ

 4月10日(水) 午前10:00  淑徳大学 集合 ~ 愛知学院大学校内サクラ・・(行事は、天候次第で変更ありますので役員へ確認してね)