あったか知多散策 2019-12-16 09:56:46 | 日記 東海のハワイ あたたかい知多半島 魚ありフルーツあり地元漁師さんやさしい えびせんの里 源頼朝公が父のお墓をつくる 野間大坊 塩の里 屋根へ海水汲み上げて塩干し いつも塩づくりは、バケツで海浜へ塩水撒くシーンだったが 塩づくり えんやとっと えんやとっと まつしまのさよ ずいがんじほどの♪おじさんの歌がきこえる « みすてり道南 | トップ | 令和2年祝詞♪ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 女1人の~ (kame仙人) 2019-12-16 13:46:38 そうですか、東海のハワイ、魚ありフルーツあり、優しい地元漁師さんの知多半島やったのですか。 どんな歌かも、どんな歌手やったのかもすっかり忘れていますが、 ♪ 女ひとりの アア 知多半島ォ~のフレーズだけを覚えています。 お茶で乾杯!イッコウ様の当惑顔が目に浮かびま もう10年も前になりますか、半蔵門の地下居酒屋での福岡Fさんとの3人の乾杯は美味しかったですねェ。 返信する 懐かしい (イッコウ桜) 2019-12-17 11:21:13 もういくつねると2週間でお正月♪毎年暮れには、昔仲間 戦場同僚の不幸通知があり・・以前は 葬儀へ参列の機会コミュニケーション触れ合いがあった。今じゃ 近所同士の不幸も親族葬として連絡なし井戸端会議の復活を望む・・ボヤキばかりやはりkame仙人さまとの桜田門近くの居酒屋で人生語りつくしたこと・・大阪城周辺の橋横 居酒屋で飲みあかし新幹線乗り遅れ夜行列車で帰ったこと・・この絆が大きく今でもエネルギーとなっている。お互いに無理がききません 自分の体調と向き合いながら年末を過ごしましょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どんな歌かも、どんな歌手やったのかもすっかり忘れていますが、
♪ 女ひとりの アア 知多半島ォ~
のフレーズだけを覚えています。
お茶で乾杯!イッコウ様の当惑顔が目に浮かびま
もう10年も前になりますか、半蔵門の地下居酒屋での福岡Fさんとの3人の乾杯は美味しかったですねェ。
やはりkame仙人さまとの桜田門近くの居酒屋で人生語りつくしたこと・・大阪城周辺の橋横 居酒屋で飲みあかし新幹線乗り遅れ夜行列車で帰ったこと・・この絆が大きく今でもエネルギーとなっている。
お互いに無理がききません 自分の体調と向き合いながら年末を過ごしましょう