春♪コロナも減少したのでさぁ我々グループもお出かけしよう♬
今日は 名東区内郷土史跡巡りです 当なごやかくらぶには、郷土歴史家鵜飼先生が郷土史跡のガイドを
してくれます。天気も恵まれて歴史ファン15名が参加しました。
一同 地下鉄一社駅集合して鵜飼先生の 郷土歴史コース案内 見どころ
どうする柴田勝家の生誕~
春♪コロナも減少したのでさぁ我々グループもお出かけしよう♬
今日は 名東区内郷土史跡巡りです 当なごやかくらぶには、郷土歴史家鵜飼先生が郷土史跡のガイドを
してくれます。天気も恵まれて歴史ファン15名が参加しました。
一同 地下鉄一社駅集合して鵜飼先生の 郷土歴史コース案内 見どころ
どうする柴田勝家の生誕~
今日もさわやかな春風吹くのどかな平和公園へウォーキング♬ 公園池周辺では さくら花がちらほら 土手には つくしの坊やがちらほら 池では 釣り人ものんびり春爛漫に浸しむ
つくしは、こぶりですが かわいいですね
かわいいつくしの収穫祭?
農業センターのしだれ梅は、ピンク色が強く なが~いしだれ花 です きれいな春を訪ねる目的は
花花 おいしい空気 青空 そしてメンバーとの笑ながらのコミュニケーション やはり春探しのランチ
タイムかな 今回 春探しの美味しいレストランへはいりグルメ堪能する機会に恵まれましたね
公園入口には だいこん足 が飾られて おもわず にやり さすがセンターアイデアに拍手♬
バナナ
もう3月1日 名古屋市立高校 私学高校の卒業式です。 学生のご父兄のみんさんおめでとうございます。久しぶりの春探しのなごや郊外 農業センターへのカレッジスクールです
農業センターのうめまつり開催中 梅の開花は 5分咲かな 好天気恵まれ風もなく 陽射しの明るい竹林くぐりぬけると梅が待っている
福寿草や蝋梅は満開です 黄色花一ぱいの天空向けて咲き みなさんを待っています
すばらしい梅や蝋梅そしてまんさく・きれいなセンターで観光客さまのツーショット
農場市場の人気は、ポンカン 文旦 りんご 大変お値打ちになっています。週末には 満開となりみごとなしだれ梅の饗宴です