イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

歴史探訪♬柴田勝家生誕めぐり

2022-11-27 09:04:43 | 日記

久しぶりの秋晴れ 青空 公園の枯れ葉を心地よく踏みながら 名東区生誕の柴田勝家史跡巡りへ参加した あまり歴史には、興味がないが地元の名将 勝家と聞いて少しどんな武将なのか触れてみたい

なごやかクラブげんき会では、歴史郷土家の先生がメンバーです。一度 地元の名将史跡めぐりの機会を依頼して 25日歴史探訪することがきまった コロナ禍を心配して自由参加とした。当日、何人の参加するのか集合地の上社公園へ行くと なんと~20数人の参加者にうれしい悲鳴だ♪

郷土歴史家先生から生誕巡り コース 明徳寺~勝家坂~浄泉安立の墓塔~貴船神社・・

 


秋の東山1万歩コース♬

2022-11-19 09:54:52 | 日記

秋晴れ さわやかなここちよい 秋風に 紅葉 まっかっか ちらちら枯れ葉まう東山公園1万歩コースに挑戦した♪

なごやかクラブ主催の1万歩コースには、450人 参加した いずれも元気印の老男女平均70代が早朝の東山へ望む 気温20度 正面入り口では、体温チェック 感染対策指導 

公園内は 紅葉・・路面には 枯れ葉が満載・・ぬれ落ち葉にならないような人生へ 自分に言い聞かせながら老体を引きづりながら後8000歩と数えながら軽やかな?

ウオーキング仲間が 病気となった!!非常に健康面では、きちんとした食生活 家族生活 体調管理等シルバー仲間の模範だった。 ある日 血圧が高めながらウオーキング仲間と楽しんでいたが、突然の病気に襲われて・・だが持ち前の回復を目指しリハビリ中である。グループ全員が 早く回復祈り再会を待っています。リハビリは、急がず あわてず じっくりと頑張ってほしい!!仲間は、あなたが元気となるまでず~と応援しています。

 


お千代保稲荷さん

2022-11-07 14:00:32 | 日記

岐阜県海津町のお千代保稲荷さんへおいしい漬物たずねて行ってきました♪周辺は 稲刈りが終わり畑ばかり ちょっと遠方では伊吹山並み木曽川・揖斐川・長良川の木曾三川 のどかな地域に稲荷さんが鎮座する

お千代保さんには、人気のナマズ焼き 串カツ つけものなど屋台がずら~り並ぶ懐かしい露天屋台で観光客人気スポット♬

お千代保さんのお参りでは、賽銭は、なしで 御揚げとローソクを50円買って祭壇へいきます。御揚げを祭壇へ置いて願い事かなうようお祈り!!

祈祷がおわり 帰り道には キツネさんの頭をなでなでしてお別れします。屋台へ行き 名物の大根漬物を買っていき さらに草まんじゅうも・・

 

 


ナガシマスパーランド♬

2022-11-05 12:01:04 | 日記

行楽の秋♬ さわやかな秋風に誘われてお隣のナガシマスパーランドへ遊びに出かけた

ナガシマスパーランドの有名なゴーカート 白鯨が海洋に向かって意気揚々 お客様を待っている なんと世界一ゴーカートだそうだ 

遊園地は、長島温泉から遊園地さらになばなの里 広大な敷地に恵まれているスペースランド!!

シャトル80m高さから宙擦りながら 回転 急降下 そのたびに黄色い声 キャーツ~ 叫ぶ悲鳴 楽しそう