イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

五条川

2021-04-07 15:43:59 | 日記

桜満開の五条川において 偶然にも 鯉のぼり旗洗い作業 の見学したが風情ありますね 

さくらいかだ こいのぼりの染色洗い まだまだ河川も冷たい 

鯉のぼりの糊落とし洗いがすみ天日干しです。 

 


さくら五条川

2021-04-05 20:00:28 | 日記

桜満開の小春日和♪ さくらのこころ旅 弘前城から岩木山のぞむ弘前さくら 高遠城址公園 そして五条川さくら・・

愛知県北部の岩倉市河川一帯のさくらが見事にきれい まずは 名鉄電車で岩倉駅へ向かう駅から10分の近い河川敷一円に桃色 黄色 赤色 天然色ゾーン

さわやかな春風が吹くたびにさくら さくら散っていく ロマンティック♪

さくら こいのぼり 河川にも大きな緋鯉泳いでいます

昨夜は、ボランティア仲間が栄から聖火ランナーとして走ったが、大蜜 大混雑だったが無事2020大役すませた 久世さんおめでとう♪東北の復興を祈りながら聖火をつないでくれた オリンピック成功祈る

 


祝カレッジ10年♪

2021-04-03 11:22:59 | 日記

コロナ禍の中、「健康カレッジ23」生誕10年の節を迎えました。名東区保健所で会員20数名で生まれたが時をすぎて平成~令和へ3年4月 素晴らしい足跡を残して、たかが~いや~されど おめでとうございます

あたかも東北大震災から10年!! こころ中は 復興をいのりながら 健康カレッジも加藤リーダー様の人柄 おもいやり絆 を大切に今日まで 笑顔 元気 おしゃべりモットーにウォーキングしています。

活動拠点は、猪高の森~牧野が池  そのほか四季みながら駒ケ根~鳳来寺山~熊野古道など 10年過ぎてもメンバーは体力気力もエネルギッシュ♪ さぁネクステージへ

活動の休憩タイムは 女性チームからのクッキ―チョコ お万寿おみやげなど もくもくタイム♪ 

生誕10年 祝してさくらも満開 人生も満開 さぁ11年目スタート♪