「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

「西駅朝市」-鹿児島中央駅に隣接。 朝市は得がいっぱい! 

2012-09-08 11:10:00 | 鹿児島の見どころ

 

鹿児島中央駅からすぐの場所にある「西駅朝市」は,新鮮な野菜や魚,乾物,さつま揚げやお漬物まで手に入ることから,地元の人や観光客で賑わっています。

 鹿児島中央駅をいまも「にしえき」と呼ぶ人は人は,根っからの〝かごつま人〟。平成2004年の新幹線開通までは,鹿児島中央駅の名称は「西鹿児島駅」。地元では「にしえき」と呼ばれ親しまれています。
 西駅朝市は現在,鹿児島中央駅東口から市電を横切り,徒歩1~2分の一角にあります。朝5時ごろから始まり,午後1時くらいにはほとんどが店じまいです。

 いまでもその名をわずかにとどめているのが「西駅朝市」。 第二次世界大戦後に,鹿児島本線,指宿枕崎線,日豊本線の沿線の人たちが,農産物や海産物を持ち寄り,駅前やバスロータリーで販売したのが起源ということです。この朝市は,大きなテント張りの共同店舗と共同店舗を核に,複数の店舗と露店で構成されています。

 朝市で目を引くのは切り花の多さ。そして品揃えの魅力は,鹿児島産の新鮮な青果物である。特に本場サツマイモは,種類豊富です。さすが本場だけのことはあります。また,魚屋さんも活気あふれています。

 

 

 
  楽天24 koboショップ
   

 

  電子ブック『kobo Touch』7,980円<送料無料>
   目にやさしい電子ペーパー採用!薄い、軽い、充電最大1ヶ月キープ!!
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     
    
□■□■□■□■□■□■『kobo Touch』の特徴 □■□■□■□■□■□

  Point★1 >> 楽天スーパーポイントが使える!貯まる!
 □───────────────────────────────□
  Point★2 >> 薄さわずか10mm、185gの軽さ
 □───────────────────────────────□
  Point★3 >> 選べる4つのカラーバリエーション
 □───────────────────────────────□
  Point★4 >> 電子ペーパーで目に優しい、疲れにくい
 □───────────────────────────────□
  Point★5 >> 文字の種類も大きさも自由自在
 □───────────────────────────────□
  Point★6 >> 多彩なソーシャル機能で読書を楽しく
 □───────────────────────────────□
  Point★7 >> Wi-Fi経由でいつでもどこでも、本が探せる、買える
 □───────────────────────────────□

 


 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『かごっまふるさと屋台村』... | トップ | かごしま 天文館界隈-3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島の見どころ」カテゴリの最新記事