これから鹿児島は紅葉の季節を迎えます。見ごろは,例年,11月中旬です。
・霧島神宮 11月中旬~下旬
九州自動車道・溝辺鹿児島空港ICから車45分
⇒霧島市霧島田口2608-5 (旧霧島町)
・霧島スカイライン 11月中旬~下旬
霧島スカイライン(県道1号線)は紅葉が楽しめるドライブコースです…
⇒霧島市牧園町高千穂
・霧島市 新川渓谷温泉郷 11月上旬
新川渓谷一帯に点在する温泉群
⇒鹿児島県霧島市牧園町
・薩摩川内市 藺牟田池県立自然公園 11月中旬~下旬
モミジの紅葉が藺牟田池(イムタイケ)の湖面に映り大変神秘的です。
⇒薩摩川内市祁答院町藺牟田1993-4
・いちき串木野市 冠岳 11月下旬
古代より美しい霊峰と称されている冠岳
⇒いちき串木野市冠嶽
・伊佐市 曽木の曽木の滝公園 10月下旬~12月中旬
高さ12m、幅210m「東洋のナイアガラ」と称される曽木の滝
⇒伊佐市大口宮人 曽木の滝公園内
.。oO○.。o○。oO..。oO○.。.。o○..。oO○.。o○。oO..。oO○
◆ 曽木の滝公園もみじ祭り(11/22,23)
別名「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝。豪快な滝の白い水しぶきに映し出されるモミジやイチョウは,その彩りを一層艶やかにしてくれる。例年,勤労感謝の日を中心とした1週間が一番の見頃となる。また,もみじ祭りの11月22日と23日は,滝や紅葉のライトアップが行われる。
:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
モミジ見ごろ 社殿に映え 霧島神宮
真っ赤に色づく霧島神宮境内のモミジ。 勅使殿の奥には,手を合わせる参拝客を見下ろすかのように,赤く染まった大きなモミジが枝を広げ,朱色の社殿と合わせて,より一層美しさが際立ちます。
◆地図から探す-鹿児島県内のホテル・旅館 | ||||
![]() |
![]() |
鹿児島市内・桜島のホテル・旅館 | ||
![]() |
大隅(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館 | |||
![]() |
北薩(出水・川内) のホテル・旅館 | |||
![]() |
南薩(指宿・枕崎) のホテル・旅館 | |||
![]() |
種子島・屋久島・奄美大島・喜界島 | |||
![]() |
徳之島・沖永良部島・与論島 のホテル・旅館 | |||
![]() |
||||
![]() |
鹿児島の温泉・お風呂マップ | |||
![]() |
鹿児島の温泉宿 お客さまランキング |