「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

いま指宿がおもしろい-特急「指宿のたまて箱」/駅弁-「EKI弁」/幸せ届ける黄色いポスト

2011-05-02 07:59:59 | 鹿児島の見どころ

いま指宿がおもしろい-

◆観光特急列車-「指宿のたまて箱」

2010-go

2011-ibutama-2

鹿児島湾向き座席,“白い煙”も JR九州「いぶたま」

 九州新幹線全線開業に合わせ運行が始まった観光特急「指宿のたまて箱」(いぶたま)。 いぶたまはJR指宿枕崎線を1日3往復する。全車指定席,料金は鹿児島中央-指宿間が片道2070円。
 モノトーンの外観にユニークな仕掛けがある新車両は利用客から好評である。デビューから1カ月を迎えたが、平均乗車率は8割を超える。

 2両編成で,車体は鹿児島湾側が白,山側が黒の2色に塗り分けられています。愛称の「いぶたま(IBUTAMA)」の文字などは金色で落ち着いた雰囲気。

 沿線に残る浦島太郎の伝説にちなんで名付けられたもので,JR九州は「いぶたま」の愛称で親しんでほしいとの思いが込められています。
 「いぶたま」は,ドアが開くとまるで玉手箱を開けたかのように煙に見立てた霧が噴射されるのが特徴です。車内には木材がふんだんに使用され,絵本が並ぶ本棚など旅を楽しんでもらおうというユニークな仕掛けが満載されています。

2011-0418-ibutama

2011-ibutama1

   ★* ★* ★*    ★*  ★*  ★*   ★*  ★*  ★*

◆指宿の駅弁-「EKI弁」
九州新幹線の全線開業にあたり,地元の食材にこだわり列車の中でも食べられる弁当が「EKI弁」を新発売。
 観光客に旅の思い出を深めてもらおうと「いぶすき情報プラザ」が企画したもので,地元の料理研究家・上薗芙美子さんが開発に協力しました。

ムラサキイモを混ぜ込んだものなど3種類のおむすびが並ぶ「旬の鈴むすび」と,オクラやソラマメなど指宿特産の食材をご飯の上にちりばめ温泉卵を添えた「卵て箱」。
どちらも食欲をそそる彩り豊かな仕上がりとなっています。「EKI弁」と名付けられたこの弁当は,R指宿駅すぐ前のいぶすき情報プラザで販売されています。

101121-eki

▼ いぶすき情報プラザ 指宿市湯の浜1-2-3 (JR指宿駅すぐ前)
 指宿ブランド品の展示販売スペースや観光案内所が,「いぶすき情報プラザ」です。地域コミュニティーFMのブースも設置しています。

・電話0993-23-4449 営業時間 9:30~18:00
・月曜定休(祝日の場合は翌日

     ★* ★* ★*    ★*  ★*  ★*   ★*  ★*  ★*

◆幸せ届ける黄色いポスト=指宿枕崎線西大山駅

2011-post-1

 JR最南端の駅,鹿児島県指宿市のJR指宿枕崎線西大山駅に黄色い郵便ポストがお目見えした。郵便事業株式会社九州支社によると、黄色のポストは全国で5例目、九州で3例目。ポストは「新幹線開業に合わせ、指宿にもっと新しい魅力を作りたい」という、市観光 協会と民間団体「たまらんプロジェクト」による西大山駅開発事業の一環で設置された。

  ピラミッド型の開聞岳はでパワース ポットとして人気が高いことなどから,市観光協会は「普段伝えられな い思い、愛がたく さん詰まった手紙を送りませんか」と呼び掛けている。 

   ★* ★* ★*    ★*  ★*  ★*   ★*  ★*  ★*

○指宿温泉
 薩摩半島東南端に位置する九州最南端の温泉リゾート。かつて薩摩藩主が愛用していたという「殿様湯」をはじめ、9つの公衆浴場が存在し、鄙びた風情が多くの温泉ファンを魅了してやまない。そして指宿といえば欠かせないのが、「砂むし温泉」。首まで砂に埋まる砂蒸し温泉に入れば、体の芯からポッカポカ。指宿を訪れた際には、ぜひチェックしておこう。このほか干潮時になると砂の道が現れる知林ヶ島、怪獣イッシーで有名になった池田湖や開聞岳など、周辺には観光スポットも目白押し


 全国の旅行会社が投票で選ぶ「第24回 にっぽんの温泉百選」(観光経済新聞社主催)で指宿温泉は,5位に選ばれています。
 ちなみに,1位は草津温泉(群馬県)で7年連続のトップ。2位は登別温泉(北海道)でした。


★楽天トラベル 国内旅行 宿泊・航空券・レンタカー予約★




薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館



★楽天トラベル 国内旅行 宿泊・航空券・レンタカー予約★





【送料無料】るるぶ鹿児島(’11)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南薩観光、高速夜行バス走り... | トップ | 東日本大震災が個人消費に及... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島の見どころ」カテゴリの最新記事