>>>夫婦関係 距離感 「弘兼憲史・柴門ふみ夫妻 一定の距離を保つ」②
『島耕作』シリーズで知られる弘兼憲史(ひろがね・けんし 75歳)さん。妻の柴門(しもん)ふみさんは、『東京ラブストーリー』など,幅広い世代の恋愛ストーリーを著し,「恋愛の神様」とも呼ばれる、漫画界の大物カップルです。
柴門さんは「婦人公論」2015年6月23日号で,『浮気よりも許せなかったのは家族への無関心』というタイトルで,夫の弘兼憲史さんとは離婚せず,家庭放棄を続けてきた夫を受け入れて,程よい距離感をもって夫婦を続けるとことを選択したと告白し、話題を呼びました。
弘兼さんは、常々「夫婦は一定の距離を保つことが大切 ひとりの時間が楽しい」と語っておられます。"なぜ、そう言うのか”あるいは”なぜ、そう言えるのか”について、弘兼さんはご自身の著書で語っておられます。著作権侵害にならぬよう留意し、弘兼さんの言わんとするところを抜き書きします。
>>>家族はひとつでなくていい
出典:『古希に乾杯! ヨレヨレ人生も、また楽し』p22
私は、今や、家族がひとつでいなければいけないというような意識を持つ必要はないと思っています。
家族団欒という言葉は、和みの象徴のように思われてきましたが、結構お互いに気を遣うものなのです。(中略)
そんな空気の中で生きていても楽しくないです。
>>>家庭という社会から自立する
出典:『古希に乾杯! ヨレヨレ人生も、また楽し』p91~p92
●「オレの家」ではない。家庭は、妻が築き上げた社会である
家庭は社会の最小単位と言われます。
その昔、仕事をしている間は自分が経済的な柱であり、妻が家庭という社会を切り盛りしていて、子どもたちも社会の一員でした。これが多くの家庭の姿だったでしょう。現在は、その社会構造が変わってきました。(中略)
これを多くの男はわかっていません。夫は「オレの家」という意識と、ずっと仕事をして家庭を支えてきたという自負がありますから、わがままが許されて当然のように思ってしまうのです。(以下略)
●妻は他人で、ただ共同生活しているだけ
家庭内での自立、妻からの自立には、覚悟が必要です。まず妻が他人であることを認めて、共同生活をしているのだという自覚を持たなければいけません。(中略)
食事の用意や掃除などの家事は、共同生活であれば本来は交代でやるのが社会のルールというものです。
だからお互いに得意な分野があったらそれをやって、フイフティフイフティの関係であればいいのです。これが家庭での自立というものではないでしょうか。
>>>奥さんに嫌われないための2つの心構え
出典: 『弘兼流60歳からのてぶら人生』 p159~p160
奥さんから自立し、嫌われないために、あなたが心がけることは2つあります。
それは、「奥さんとなるべく一緒にいないこと」、「お互いの距離を保つこと」。
距離が近づき過ぎると事故が起きる確率が高まるのは、人間もクルマも同じなのです。
60歳にもなれば、子どもはすでに独立し、夫婦2人だけで暮らしている、というケースが多いと思います。
2人きりになると、今まで目に入ってこなかったお互いの存在が自然と視界に入ってくることになります。
(この稿、続く)
>>>このブログに掲載の 弘兼憲史 紫門ふみご夫婦の記事(バックナンバー)
・ほどよい冷めた夫婦関係 「弘兼憲史・柴門ふみ夫妻 一定の距離を保つ」① - 2023-01-13
・夫婦は2つの人生のパラレルライン-弘兼憲史氏に同感 2017-08-19
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/1b65925e712b3f154e0074ba5b3c8c25
・弘兼憲史・柴門ふみ夫妻に見るありたい夫婦像-総集ページ2017-05-05
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/787e17ca471cf001cafdebf06f36536f
・弘兼憲史,柴門ふみ夫婦に見るありたい夫婦像-5 2017-05-01
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/a543e103b7c48aac23bd9f83fd85317d
・弘兼憲史・柴門ふみ夫妻に見るありたい夫婦像-4 同窓会への参加 2017-04-28
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/3596befafa32971ad30121390ad93193
・弘兼憲史・柴門ふみ夫妻に見るありたい夫婦像-3 2017-04-27
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/e7dc5013e827f629a0fc1030d8bdb1e5
・弘兼憲史・柴門ふみ夫妻に見るありたい夫婦像-3 2017-04-27
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/e7dc5013e827f629a0fc1030d8bdb1e5
夫妻に見るありたい夫婦像-2 2017-04-26
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/663e2ea4f4115d68a128a472a0f2163f
・弘兼憲史・柴門ふみ夫妻に見るありたい夫婦像-1 2017-04-25
https://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/1092cdfc1d712e01a8a0935ae0bb0a58