今日から四日間の26日まで,鹿児島国際大学(鹿児島市)で,マーケティング論の集中講義を行います。受講生は34名です。1日目の今日は,市内の女子高生が聴講を希望されており,先生引率で数名,受講の予定です。
少子高齢化に伴う国内市場の縮小に加え,3.11大震災と原発事故からの復興という市場環境の変化のもとで,国内の小売市場は大きく様変わりしあります。この辺の事情を学生の皆さんにうまく伝えられればと,考えております。
①鹿児島県内に,ここ3年間でセブン-イレブンは,200店舗の出店を計画していますが,これが県内の商業や産業に及ぼす影響は?。②九州新幹線の全線開通は鹿児島にとってプラスに働いているのか?。③鹿児島は観光立県で持続的発展が図れるのか,の3点を主題に,極力わかりやすくを心がけて,授業を進めるつもりです。 このブログを通じて,講義録と学生の反応などをご披露します。
◆私の結論をお示ししておきます。
①セブン-イレブンは,200店舗の出店の県内商業に及ぼす影響
多大なものがある。そのヒントは熊本県内におけるセブン-イレブンの動向にある。・・・・
②九州新幹線は鹿児島にとってプラスに働いているのか
否。
③鹿児島は観光立県で持続的発展が図れるのか
否。鹿児島の強み,魅力は「観光」ではない。新幹線,在来線の鉄道,高速道路,空港,さらに国際港を持つという鹿児島の立地特性を生かす道は,他にある。また時代の要請に応えるという観点からも,「観光依存の発想」から,脱却すべきである。
なぜ,そういえるか(その理由と根拠)は,このブログと私のホームページに,順次,書き込みます。明日も,アクセスください。
▼ブログ-バックナンバー
・カゴシマ天文館 ◆「マルヤガーデンズ」は,戦略的赤字施設?
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/156e64128a1aeafd3743e5a165cac343
・集中講義を終えてーマーケティング論・8-天文館2
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/e000314d88450027b57eb59b02b07a62
・集中講義を終えてーマーケティング論・7-タウンウォッチング天文館
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/7b4c1a2fddf7e5aa7c912f63fc84fd9b
・集中講義を終えてーマーケティング論・6-マーケティング発想①
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/7dbdfc99d0d4d2038169f887c2b12b90
・集中講義を終えてーマーケティング論・5-いま,なぜセブンーイレブンは200店舗出店するのか
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/7d70e95ee08b527c0e14cb5217da94d5
・集中講義を終えてーマーケティング論・4
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/5a6dbfa724b3856a9a14c760dfe66bbb
・集中講義を終えてーマーケティング論・3
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/56fac1eeece645ebed191a2a448f763e
・集中講義を終えてーマーケティング論・2
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/0f96fc092e638a80f87ee9abad3cc1a8
|
|||||
|
|||||
|