宮崎県内には現在600近い農業法人があり,積極的に大規模量販店や食品加工企業と提携することで,経営の規模拡大や多角化に取り組むなど,強い農業生産構造への転換の原動力となっている。
県は,「企業の農業参入支援策 宮崎発・大地を活かす農商工連携ビジネスモデル創出事業(補助金)」で,企業等の農業参入を支援している。
◆事業の概要
(1) 予算額 5億円(宮崎県農業振興公社に基金として造成)
(2) 事業期間 平成21年度~平成25年度
(1つのビジネスモデル計画書に係る事業実施期間は,3年以内)
なお,宮崎県は農地の有効活用を図るために,2011年度から,農地の貸借や売買を促すための担当者1人を配置した。
出典:宮崎県HP http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chiiki/kigyo_nougyo/page00077.html
▼関連ブログ-バックナンバー
・ 農業法人-大分県
・ 農業法人の参入 - 熊本県の事例
・ 日本の農業政策-農業法人-2(北海道の事例)
- 日本の農業政策-農業法人-1(鹿児島県の事例)
- 鹿児島県の農業-明るい話題
- 「日本は世界でも屈指の農業大国」 -
- TPPの影響-農業問題に止まらず,金融,労働など多分野に波及
- TPP参加で皆保険制度は崩壊し,「自由診療」普及か?
- TPPを考える-日本農業の現状
- TPP問題は高い視点での検討を-伊藤元重氏
- TPP参加問題 - 地域ごとのメリット・デメリットの検討が必要なのでは
農業法人の設立・運営と販売促進戦略 | |
クリエーター情報なし | |
同友館 |
あなたにもできる 農業・起業のしくみ | |
神山 安雄 | |
日本実業出版社 |
図解入門ビジネス 最新農業ビジネスがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book) | |
橋本 哲弥 | |
秀和システム |
小さく始めて農業で利益を出し続ける7つのルール―家族農業を安定経営に変えたベンチャー百姓に学ぶ | |
澤浦 彰治 | |
ダイヤモンド社 |