「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

鹿児島 正月3が日の人出予想は152万人余りと予想 / 初日の出を見るのは難しそう

2012-12-30 00:01:13 | 鹿児島の祭り・イベント

 鹿児島県警察本部(http://www.pref.kagoshima.jp/police/)がまとめた正月3が日の人出予想では、天候が崩れることがないと見込まれることから、例年並みの152万5000人としています。昨年は好天にも恵まれ、約155万人が初詣などに繰り出しました。

初詣-人出予想
 ・鹿児島市の照國神社で35万人
 ・霧島市の霧島神宮で34万人
 ・霧島市の鹿児島神宮が20万人
 ・鹿児島市の護国神社18万人
 ・指宿市の枚聞神社14万人
 ・薩摩川内市の新田神社12万5000人
   の順です。

 「鹿児島の初詣 伝統の神社一覧

霧島神宮 霧島市 1日霧島九面太鼓奉納,2日初日供祭,3日元始祭。
鹿児島神宮  霧島市 安産、畜産、農業、商売繁盛などのご利益で知られる
照国神社 鹿児島市 県内で参拝者が最多。
新田神社 薩摩川内市 ご利益/開運厄除,家内安全,商売繁盛,病気平癒など
枚開神社 指宿市 ご利益/商売繁盛,航海安全,漁業豊漁など
鎮国寺 いちき串木野市 二千年余の歴史を有する薩摩屈指の霊山。


主な行楽地への人出
 ・鹿児島市の平川動物公園が9000人
 ・ツルの越冬地の出水平野が3000人

◆正月三が日までは曇りや雨、雪の天気が続きます。
 鹿児島地方気象台(http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/)は28日、南九州地方の年末年始(29日~1月4日)の天気予報を発表しました。それによると30日から冬型の気圧配置が強まって平年並みか低くなり、正月三が日までは曇りや雨、雪の天気が続きます。初詣などの外出には、しっかりとした寒さ対策が欠かせません。
 1月4日にかけて冬型の気圧配置となる日が多く、東シナ海側では寒気の影響で雲が広がりやすいですが、太平洋側では晴れる日が多いでしょう。

⇒鹿児島地方気象台⇒ 九州南部・奄美地方の年末年始の天気について

             
     
【ビニールカバー付】楽天ランキング1位獲得☆旅行や修学旅行に持ち運びしやすいコンパクトサイ...   艶やか晴れ着2011★お江★メール便送料無料【お正月・初詣・年賀状・着物】【smtb-k】【w3】【S...   ★送料無料★裾分かれタイプの馬乗り袴【袴単品】男性用・女性用 無地袴/ミシン仕立て 朴印 馬...   【送料無料】喜劇 初詣列車 [ 渥美清 ]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平野恵一内野手  FA権行使... | トップ | 橋下氏VS週刊朝日-出自の記事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島の祭り・イベント」カテゴリの最新記事