ご存じですか。鹿児島市と長野県松本市は,文化・観光交流協定を結んでいます。なお,来年2月には,Jリーグ2部の松本山雅FCが鹿児島市でキャンプを予定しています。
-----------------------------
信州・長野県は、上高地、美ヶ原、安曇野、国宝松本城、善光寺など、 自然や歴史的な文化資産を豊富に抱える観光県です。 信州まつもと空港は、その信州の中心に位置し、数多くの観光地への交通の拠点となっています。フジドリームエアラインズ(FDA)が、1日1往復の福岡松本線が就航しています。
◆ アルプスの城下町- 松本市
松本市は,本州及び長野県のほぼ中央に位置する。
平安時代には信濃国府がこの地に置かれ,中世には信濃守護の館の所在地として,また,江戸時代には,松本藩の城下町として栄えた。明治40年5月1日に市制を施行し,その後,近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され,平成19年には市制施行100周年を迎えた。
明治時代から,製糸業を中心とした近代産業が勃興し,大正3年には日本銀行松本支店が開業されるなど,長野県下における経済金融の中心地となった。近代工業化は第二次世界大戦中の工場疎開に端を発し,さらに昭和39年の内陸唯一の新産業都市の指定が契機となって,電気・機械・食料品等の業種を中心に発展し,最近ではソフトウェア産業の振興が図られている。
商業は中南信の商圏の中心として大きな商業集積を形成している。
平安時代には信濃国府がこの地に置かれ,中世には信濃守護の館の所在地として,また,江戸時代には,松本藩の城下町として栄えた。明治40年5月1日に市制を施行し,その後,近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され,平成19年には市制施行100周年を迎えた。
明治時代から,製糸業を中心とした近代産業が勃興し,大正3年には日本銀行松本支店が開業されるなど,長野県下における経済金融の中心地となった。近代工業化は第二次世界大戦中の工場疎開に端を発し,さらに昭和39年の内陸唯一の新産業都市の指定が契機となって,電気・機械・食料品等の業種を中心に発展し,最近ではソフトウェア産業の振興が図られている。
商業は中南信の商圏の中心として大きな商業集積を形成している。
▼松本城
春から夏の登山,秋の紅葉見学に出かけるアルプスの基点となる長野県松本市。冬は白馬や乗鞍へのスキーの際に立ち寄るのもいい。市内には見どころ,歩きどころが数多い。 アルプスの城下町は四季を通じて,何とも心地よい癒やし,安らぎを与えてくれる。
松本市といえば,なんといっても日本三大名城の一つ国宝松本城。北アルプスを背景に威風堂々としたさまは実にりりしく,お濠に映る姿までが美しい。 五重六階の天守閣は日本最古で,戦国時代からそのままを残す。その天守閣にのぼれば市街地,そしてアルプスまでを一望できる。夜はオレンジ色にライトアップされ,昼とは違った表情をみせてくれる。
photo:松本市役所HPより
【アクセス】
新宿~松本(JRあずさ,2時間30~40分。東京から新幹線利用(長野新幹線利用で3時間10分)。大阪からは新幹線利用で3時間10分。
▼関連HP-長野県を紹介のホームページです。アクセスください。
・なるほど長野ナビ
http://kobayashi.clever.mepage.jp/47nav/koushinnetu/nagano_index.html
・県民性-長野県
http://kobayashi.clever.mepage.jp/cha/cha_2/nagano/nagano-maind.html