昨夜は、富山駅近くの居酒屋で一献
アッという間に時間が過ぎました。
楽しかった!です。
飲み過ぎ、吸い過ぎの3時間半でした。
昨夜はmはあまり好きではないゲンゲの
干物をいただきました。これならOK。


ゲンゲは冷水性の魚で,
富山湾ではホッコクアカエビを対象とした
小型機船底びき網に混じって漁獲されます。
ゲンゲにはいろいろ種類があり,
写真は「ノロゲンゲ」と呼ばれ,
寒天質で柔らかい体をしています。
ゲンゲの中でもノロゲンゲは最も食用に
されており,寒天質がもたらす
そのプリプリとした食感は食通に
高い人気を誇っています。
汁物・鍋物としてよく料理されており,
唐揚げも人気があります。
今日は、これから恒例のお袋を病院へ。
昨夜から暖かくなり、今日はいい天気です。
昨日、かねてから手配していました魚、
『氷見の魚』を漸く送ったとの連絡が入りました。
がんど鰤(鰤の手前の魚:東京ではハマチ)、
あおり烏賊、カマス、アジの詰め合わせ。
浦和の友人宅は、今日は魚パーティをやると
言ってました。
きっと、いいパーティになるでしょう!!

ブリは成長とともに呼称が変わる出世魚であり,
富山県ではツバイソ(コズクラ)→フクラギ→
ハマチ(ガンド)→ブリ等と呼ばれています。
寿命は7~8歳で,115cm程度まで成長します。
富山湾ではブリ養殖は行われていなく,
水揚げされるものは全て天然魚です。
中でも秋~冬季に獲れるブリは全身に脂が乗っており、
「寒ブリ」として全国的に有名です。
アッという間に時間が過ぎました。
楽しかった!です。

飲み過ぎ、吸い過ぎの3時間半でした。
昨夜はmはあまり好きではないゲンゲの
干物をいただきました。これならOK。



ゲンゲは冷水性の魚で,
富山湾ではホッコクアカエビを対象とした
小型機船底びき網に混じって漁獲されます。
ゲンゲにはいろいろ種類があり,
写真は「ノロゲンゲ」と呼ばれ,
寒天質で柔らかい体をしています。
ゲンゲの中でもノロゲンゲは最も食用に
されており,寒天質がもたらす
そのプリプリとした食感は食通に
高い人気を誇っています。
汁物・鍋物としてよく料理されており,
唐揚げも人気があります。
今日は、これから恒例のお袋を病院へ。
昨夜から暖かくなり、今日はいい天気です。
昨日、かねてから手配していました魚、
『氷見の魚』を漸く送ったとの連絡が入りました。
がんど鰤(鰤の手前の魚:東京ではハマチ)、
あおり烏賊、カマス、アジの詰め合わせ。
浦和の友人宅は、今日は魚パーティをやると
言ってました。
きっと、いいパーティになるでしょう!!


ブリは成長とともに呼称が変わる出世魚であり,
富山県ではツバイソ(コズクラ)→フクラギ→
ハマチ(ガンド)→ブリ等と呼ばれています。
寿命は7~8歳で,115cm程度まで成長します。
富山湾ではブリ養殖は行われていなく,
水揚げされるものは全て天然魚です。
中でも秋~冬季に獲れるブリは全身に脂が乗っており、
「寒ブリ」として全国的に有名です。