M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

おわら風の盆の下見に行って来ました!

2007年06月28日 | おわら風の盆
この秋に『越中八尾おわら風の盆』に友人が来るので、

紹介した民宿の場所の確認と八尾駅からの距離や道のり

確認をしておかないと思い、昨日行って来ました。

天気は、生憎の曇りそして一時雨でした。

八尾駅からおから流しの町内まで1.5Kmから2Km

でした。これならゆっくり歩いて30分です。

そこから宿泊場所まで800mですから12、3分程度です。

かなり遠いと思いましたが、意外近くって良かったと安堵しました。

一度観ると、また観たくなるおわの流しです。

詳細を知りたい方は過去のおわら風の盆の書き込みをご覧下さい。

写真は八尾駅と井田川でJR高山線の電車が丁度通りましたので、

急いでシャッターを押しました。

確認後は、この八尾から岐阜県境へ向かう途中にある日帰り温泉

で一風呂浴びて来ました。ほんの30分程度でした。

m得意の烏の行水みたいです。

ここは神通峡で、神通川がゆったりと流れています。

庄川温泉郷のゆー楽には何度か行きましたが、ここは初めてでした。




八尾駅



高山線



楽今日館



神通川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする