先月から食卓にほたるいかがよく出る。
先般、東京で学生時代の友人と一献やった時に
ほたるいかが出たけど流石に食べれなかった。
友人は美味しいと言っていたけどね!
今が旬のほたるいか、やっぱり朝取れでないと
美味しくないですね。
昨夜は、東京でいつもの焼鳥屋で一献。
持参したお土産は、今回は珍しく江での月というお菓子。
偶には甘いものもいいですね。
先般書き込みしたBLOGのコピーがお店にありました。
お客さまがコピーして持参されたようです。
流石、ネットの力。
三味線の先生のジョークで先生も喜んでいたと
ママが言ってました。
昨日は会っていませんが・・・・・。
最後は定番のコーヒーで締めました。
東京最後の桜は、電車の車窓から見て終わり。
来週行く頃は桜吹雪でしょうね。
今日東京からの帰り、富山の松川べりは大分桜が咲いていましたね。
6日のアクター・ギルドの公演の日は大変な花見客に
なりそうです。晴れてくれればいいのですが!
芝居も桜も満喫したいです。
先般、東京で学生時代の友人と一献やった時に
ほたるいかが出たけど流石に食べれなかった。
友人は美味しいと言っていたけどね!
今が旬のほたるいか、やっぱり朝取れでないと
美味しくないですね。

昨夜は、東京でいつもの焼鳥屋で一献。
持参したお土産は、今回は珍しく江での月というお菓子。
偶には甘いものもいいですね。

先般書き込みしたBLOGのコピーがお店にありました。
お客さまがコピーして持参されたようです。
流石、ネットの力。

三味線の先生のジョークで先生も喜んでいたと
ママが言ってました。

昨日は会っていませんが・・・・・。
最後は定番のコーヒーで締めました。
東京最後の桜は、電車の車窓から見て終わり。

来週行く頃は桜吹雪でしょうね。

今日東京からの帰り、富山の松川べりは大分桜が咲いていましたね。
6日のアクター・ギルドの公演の日は大変な花見客に
なりそうです。晴れてくれればいいのですが!
芝居も桜も満喫したいです。
