
氷見で開催した同窓会が終わりました。
車で来た組は、新潟から富山県に入る途中で
通行止めの為下道で走り、再び高速道路に
のったそうです。
そこで玉突き事故で渋滞して、結局到着予定より
2時間送れとなりました。
JRで京都から来た人は、1時間早い電車に乗ったけど
45分遅れで到着し、当初の予定通り。
一番遅れた方は、JALで小松空港へ来た友人ですが、
結局2時間遅れとなった。
急遽、氷見駅まで向かえに行き,ぎりぎり7時前に旅館
に辿り着きました。
懇親会を当初より1時間遅らせて7時から始めた。
北陸は27年振りの大雪・吹雪

のですが、結果全員参加で本当に良かった。
その分より一層盛り上がりました。
2次会は部屋で昔話に話が弾み、終わったのが
午前1時だった。
朝、一人が名古屋で結婚式があるため5時起きして6時過ぎ
に氷見駅まで送った。
戻り7時半から朝食、8時半に出発して道の駅「海鮮館」で
皆さんはお土産を調達した。
10時過ぎに晴れ間が出始めた中、車組はここで一路帰途。
飛行機組、電車組は時間的な余裕があったので雨晴海岸へ。
ここで海岸を散策して高岡駅へ。
お昼前に皆さんを見送って解散となりました。
いろいろあってたいへんな同窓会でしたが、夕方には皆さん自宅に
無事到着したとのことの連絡が入りました。
これで一安心です。

参加された方、本当にお疲れ様でした。

私は戻って画像を整理しました。
一部葉書に印刷して明日送る準備完了しました。

