正月早々、この連休で2件の葬儀があり、
明日も葬式に参列します。
こういうことは続くもので、折角の三連休でしたが、
致し方ない結果になりました。
雪の方は、小康状態で去年のようなことはありません。
でも、まだ1月の8日ですから、まだまだ先は長いです。
このまま積もらないで、この冬が終わって欲しいです。
来週は自治会の新年会がある為、友人との新年会は22日
にしました。今回は、近間での開催になります。
友人から、皇居宮殿参観のツアーのお誘いが来ています。
22日の新年会で検討します。
ボチボチ大雑把な今年の旅行計画を立てないといませんね!
この数年は、西方面が多かったので、今年は一部東も検討したい。
恒例となった新穂高温泉には、春と秋は定番となりそう。
5月後半と10月後半でしょうか?
昨年、出遅れた縄ヶ池のミズバショウは5月20日頃に見に行きます。
去年、千葉の友人がゴルフで腰痛になり、行けなかった南房総は、
今年もどうなるか?未定です。多分無になりそう!
この南房総は、一人では取り分け行きたくはない場所です。
山形、仙台、二本松の旅も検討したいです。
二本松の友人が体調良くないようなので、今年は要思案です。
ひょっとしたら、山形、宮城の旅になるかも。
今のところこの後の原発次第でどうなるかですね。
7月の前半には、尾瀬にも行きたいが、これもどうなるか?
以前に行った奥日光、こちらの片品温泉側から行くか、
または福島の奥只見経由で桧枝岐側から行くかは、
これも原発しだいになりそうです。
尚、宗谷岬の北北海道へフェリー(新日本海フェリー 新潟⇔小樽)で
行く旅は休暇日程調整とフェリーの予約とで検討したい。
6月か9月あたりになりそう。
後は、今年は紅葉でなく高山植物を観に立山連峰へ、
そうなると6月末位に行きたくなる。
そうそう、過去五回程行っていますが、箱根にも行きたいですね!
アジサイか紅葉の季節か?
11月初めには、岐阜の友人と去年行けなかった信州平谷の
『ひまわりの湯』と蓼科高原か白樺湖あたりの温泉を
計画したいです。最後は、また能登の和倉温泉か能登島あたりで
忘年会で締めることになりそう!
明日も葬式に参列します。
こういうことは続くもので、折角の三連休でしたが、
致し方ない結果になりました。
雪の方は、小康状態で去年のようなことはありません。
でも、まだ1月の8日ですから、まだまだ先は長いです。
このまま積もらないで、この冬が終わって欲しいです。
来週は自治会の新年会がある為、友人との新年会は22日
にしました。今回は、近間での開催になります。
友人から、皇居宮殿参観のツアーのお誘いが来ています。
22日の新年会で検討します。
ボチボチ大雑把な今年の旅行計画を立てないといませんね!
この数年は、西方面が多かったので、今年は一部東も検討したい。
恒例となった新穂高温泉には、春と秋は定番となりそう。
5月後半と10月後半でしょうか?
昨年、出遅れた縄ヶ池のミズバショウは5月20日頃に見に行きます。
去年、千葉の友人がゴルフで腰痛になり、行けなかった南房総は、
今年もどうなるか?未定です。多分無になりそう!
この南房総は、一人では取り分け行きたくはない場所です。
山形、仙台、二本松の旅も検討したいです。
二本松の友人が体調良くないようなので、今年は要思案です。
ひょっとしたら、山形、宮城の旅になるかも。
今のところこの後の原発次第でどうなるかですね。
7月の前半には、尾瀬にも行きたいが、これもどうなるか?
以前に行った奥日光、こちらの片品温泉側から行くか、
または福島の奥只見経由で桧枝岐側から行くかは、
これも原発しだいになりそうです。
尚、宗谷岬の北北海道へフェリー(新日本海フェリー 新潟⇔小樽)で
行く旅は休暇日程調整とフェリーの予約とで検討したい。
6月か9月あたりになりそう。
後は、今年は紅葉でなく高山植物を観に立山連峰へ、
そうなると6月末位に行きたくなる。
そうそう、過去五回程行っていますが、箱根にも行きたいですね!
アジサイか紅葉の季節か?
11月初めには、岐阜の友人と去年行けなかった信州平谷の
『ひまわりの湯』と蓼科高原か白樺湖あたりの温泉を
計画したいです。最後は、また能登の和倉温泉か能登島あたりで
忘年会で締めることになりそう!