昨日から、越中八尾でおわら風の盆の前夜祭がスタート。
各町内が日替わりで担当。
昨夜は、上新町で今朝の朝刊に流しの様子が
載っていた。
上新町の本祭りは、恒例の一般参加も出来る輪踊りがある。
今年もこんな様子で行われるのでしょう。

さて、
立山室堂第3弾をUPします。
【第3弾】
高山植物を中心にUP
高山植物はリンドウを中心に掲載します。
雷鳥荘→リンドウ池→血の池→ミドリガ池→立山室堂山荘→供養塔→室堂駅
まずは血の池の画像から


鉄分が多い赤い池の『血の池』
途中で見付けた虫(名前判らず)

蛾?
以前に弥陀ヶ原でバッタを見付けてことがある。
今回は蛾でしょうか?


オヤマリンドウ


ミヤマリンドウ

ヨツバシオガマ

もう終わりの ヤマダイモンジソウ
各町内が日替わりで担当。
昨夜は、上新町で今朝の朝刊に流しの様子が
載っていた。
上新町の本祭りは、恒例の一般参加も出来る輪踊りがある。
今年もこんな様子で行われるのでしょう。

さて、
立山室堂第3弾をUPします。
【第3弾】
高山植物を中心にUP
高山植物はリンドウを中心に掲載します。
雷鳥荘→リンドウ池→血の池→ミドリガ池→立山室堂山荘→供養塔→室堂駅
まずは血の池の画像から


鉄分が多い赤い池の『血の池』
途中で見付けた虫(名前判らず)

蛾?
以前に弥陀ヶ原でバッタを見付けてことがある。
今回は蛾でしょうか?


オヤマリンドウ


ミヤマリンドウ

ヨツバシオガマ

もう終わりの ヤマダイモンジソウ