もう止めてもいいのですが、
昔ISDNでネットを繋いていたなごりで、
電話だけはターミナルアダプタ(TA)を使っている。
先週の落雷の影響か?
数日前から電話が話中状態になり、
送受信出来なくなった。
携帯電話があるから不都合はないが、
学校からの連絡等は固定電話に掛ってくる。
良いことは、売り込みの電話が入らないのがいい!
NTTからは、電話で自宅までの回線は問題なく届いているから、
家の内部の問題ということで点検に来るという。
出張費を含めて確か最低7500円の費用が掛かるとか・・・・。
まあ 致し方ないということでお願いした。
TAの自己診断(TAについている機能)でも問題はない。
最初に使用していた旧のTAに変えても
同様に Actランプ が点滅。
どう見ても、屋外でのトラブルだと確信した・・・・・。
案の定、調査の結果は屋外のトラブルだったようだ。
こうなると請求はない筈だ。一寸ラッキーな気分です。
そうなると、やっぱり先日の雷が要因かも?
昔ISDNでネットを繋いていたなごりで、
電話だけはターミナルアダプタ(TA)を使っている。
先週の落雷の影響か?
数日前から電話が話中状態になり、
送受信出来なくなった。
携帯電話があるから不都合はないが、
学校からの連絡等は固定電話に掛ってくる。
良いことは、売り込みの電話が入らないのがいい!
NTTからは、電話で自宅までの回線は問題なく届いているから、
家の内部の問題ということで点検に来るという。
出張費を含めて確か最低7500円の費用が掛かるとか・・・・。
まあ 致し方ないということでお願いした。
TAの自己診断(TAについている機能)でも問題はない。
最初に使用していた旧のTAに変えても
同様に Actランプ が点滅。
どう見ても、屋外でのトラブルだと確信した・・・・・。
案の定、調査の結果は屋外のトラブルだったようだ。
こうなると請求はない筈だ。一寸ラッキーな気分です。
そうなると、やっぱり先日の雷が要因かも?