M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

地震雲と地震虹 写真撮りました!

2022年06月05日 | 地震雲
2022年6月5日撮影(12時半頃と13時頃)

地震虹と地震雲の写真を撮りました。
東日本大震災の前日に撮影した雲とよく似た雲を発見して12時30分頃にバカチョン
カメラで撮影しました。太陽を観たら干渉虹のようなリング(私は地震虹と呼んでいる)
も同時に撮影しました。12時30分頃撮影の写真を上方に画像掲載。
下の画像は、カメラ変えて13時00頃に撮影しました。雲の方向が変わり東北方向に
収束する雲に変わっていました。これだと青森か北海道方面になりますね!
上の雲だと福島か能登半島に地震がこれから1週間の間で起きるかも!



・・・・・・・・・・・・・・・・・
【地震結果】追記 2022年6月10日
追伸 6月10日AM11:14
北海道、青森方面で地震が起きました!

発生時刻 2022年6月10日 11時14分ごろ
震源地 浦河沖
最大震度 3
マグニチュード 4.8
深さ 80km
緯度/経度 北緯41.9度/東経142.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 新冠町  浦河町  様似町  新ひだか町 
青森県 階上町 
震度2
北海道 函館市  帯広市  江別市  千歳市  厚真町  安平町  むかわ町  日高地方日高町  平取町  えりも町  広尾町  幕別町  浦幌町 
青森県 八戸市  三沢市  むつ市  野辺地町  七戸町  東通村  五戸町  青森南部町 
岩手県 盛岡市  二戸市 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー:家庭菜園でチャレンジ

2022年06月05日 | 有形

私はゴーヤやブロッコリーの食感が嫌いなのです。
我が家では、ブロッコリーは殆ど毎日食卓に出ます。
そんな事情もあり、家内に頼まれて昨年数本苗木を購入して植付けしたのですが、
全て枯れてしまいました。大失敗!(嫌いだから野菜に気持ちが伝わったのかも)

もう造るのを諦めたつもりでしたが、今春に偶々百均でブロッコリーの種を見付けて
もう一度チャレンジしてみようと、購入しました。
DIYでポットも購入し、種蒔きました。【4月下旬】
5月中旬頃には、ある程度大きくなりました。

小ネギを戴いた叔母さんから、白いマルチシート貰ったので、
白マルチと自宅にあった古い昔の黒マルチが残っていたので、
白と黒の両方のマルチで数本づつ移植して、テスト栽培することにしました。

白マルチは穴ピッチが150mmで切り込みが入っているので、植付け間隔が一寸狭いかも?
黒は、250mmピッチに設定して、自分で孔明けをしました。

5月中旬に移植して、もう20日程経過しました。。
今年は、今のところ何とか育っています。


黒マルチ


白マルチ

この後は、どうなるか?判りませんが、順調に育って欲しい。
今のところ熱を吸収する黒マルチの方が、少し成長速いように感じます。
そのうちブロッコリー嫌いをブロッコリーに悟られるかも!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする