M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

トマト収穫など

2022年07月22日 | 季節

【大根】

6月11日に大根を抜いた後に、今年2回目の種蒔きをした白マルチの大根は、
成長して大きくなりました。

その時に1か所に2本の苗が出たので、マルチなしの別の場所に移植しました。


白マルチで、今年2回目の種蒔きをした大根



移植した大根 (その大根の方が太くなっていました。)
大根の移植はまっすぐに植え付けることが面倒!ですが、成長そのものには問題ない!

【トマト】

本日 トマト🍅収穫

形の悪い大玉2ケとミニトマト(シュガーミニ、ツヤプルン)と中玉のフルーツピーチを少し収穫しました。


形の悪い大玉


中トマトのフルーツピーチとミニトマト2種類

・・・・・・・・・・・・・
【大玉パプリカ】

昨日、大玉パプリカ1個初収穫して戴きました!
移植して97日目での収穫。


大玉のそれ以外はもう少し時間が掛かりそう!


・・・・・・・・・・・・

【赤い芙蓉の花】

赤い芙蓉の花 咲いていました!(写真撮るのを忘れていました。)





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この連休で庭の剪定 | トップ | 鬼百合とトンボ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浦和での新年会 (M.H)
2022-07-23 11:02:36
石黒さんへ
浦和での飲み会の記事は2012年8月30日に再アップ、2008年1月24日の記事で書いています。
1月23日の夜に浦和で新年会・・・・。
奥様も参加されて3人で会食でした!
(BLOGはこんな面でいいですね!)
返信する
浦和でスカイ造り! (M.H)
2022-07-23 10:45:27
石黒さん
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しています。
お元気そうで安心しました。
浦和でスイカ造り・・・。単価高そうですね!(笑)

コロナ禍でここ数年旅には出られず、ストレス溜まっています。
3年前にコロナで中止した大学時代の仲間との有志会ですが、今年の秋に開催したいと思っていましたが、ここ数日の猛威から、今年も中止せざるを得ないでしょうね!
昔、東京に住んでいた時や東京出張時に貴方と表参道や浦和での一献が大変懐かしいです!
大変お世話になった浦和のお店は、まだやっていますか?
このBLOGの何処に?に浦和や表参道の記事があるかも?
(このBLOGか同窓会のBLOGか?もう時間も経過したので忘れました!)

コロナ終息したら、是非浦和で一献やりましょう!
再会を楽しみにしています!
返信する
野菜順調ですね (石黒和男)
2022-07-23 09:30:44
ご無沙汰しております。野菜順調ですね。
我が家庭菜園は今年はスイカが取れました。甘かったです。埼玉はコロナが蔓延です。お互い気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事