今年の『越中八尾のおわら風の盆』の3日目は
以前から紹介してますように、生憎の雨で、11ある
町内は、全て町流しが中止でした。
それは雨で踊り手も濡れますが、三味線や胡弓が
濡れることが一番良くないからでしょうね。
そんな訳で、今年は写真もあまり撮れなかった。
また、来年に期待して、折角撮ってきた中から
もう数枚UPして置きましょう。
昨日、散髪に行って偶々9月2日の演舞場の録画を見せて
貰いました。昨年と内容は少し違いますが、バックの絵は
同じだったので懐かしく観させて貰いました。
下新町は着物がオレンジ色で派手だから直ぐに判りますね。
後は西町、ここの地方はmの画像に写っていた方達もいました。
ここではUPしていませんけど。
もう一つは東新町です。諏訪町より上にある僅か20世帯の
町内で、準備も大変だったでしょうね。
早乙女姿の踊り手も
出ていましたね。ここの着物は裾の部分がオレンジで斜めに
なっているから、判りやすいですね。着物の違いを楽しむのも
いいです。以前に撮った東町は着物はグリーンで帯が金と黒の
チェックです。
大抵は黒の帯なんですが、この町内だけは変わっています。
今町 判り辛いけど、片と袖と裾が違う。
西町 腰の部分の柄が特徴です。
上新町 着物は袖の部分が特徴
東町 着物がグリーンで帯が特徴か?
帯の決まりはなしか?他でも見ましたね!
諏訪町
鏡町 紫の柄が特徴です。
※写真は一部以前のものがあります。
今年一番のアクセス!9月4日
アクセス状況
訪問者数 : 146 IP
2008.09.04(木) 302 PV 146
2008.09.03(水) 103 PV 71
以前から紹介してますように、生憎の雨で、11ある
町内は、全て町流しが中止でした。
それは雨で踊り手も濡れますが、三味線や胡弓が
濡れることが一番良くないからでしょうね。
そんな訳で、今年は写真もあまり撮れなかった。
また、来年に期待して、折角撮ってきた中から
もう数枚UPして置きましょう。
昨日、散髪に行って偶々9月2日の演舞場の録画を見せて
貰いました。昨年と内容は少し違いますが、バックの絵は
同じだったので懐かしく観させて貰いました。
下新町は着物がオレンジ色で派手だから直ぐに判りますね。
後は西町、ここの地方はmの画像に写っていた方達もいました。
ここではUPしていませんけど。
もう一つは東新町です。諏訪町より上にある僅か20世帯の
町内で、準備も大変だったでしょうね。
早乙女姿の踊り手も
出ていましたね。ここの着物は裾の部分がオレンジで斜めに
なっているから、判りやすいですね。着物の違いを楽しむのも
いいです。以前に撮った東町は着物はグリーンで帯が金と黒の
チェックです。
大抵は黒の帯なんですが、この町内だけは変わっています。
今町 判り辛いけど、片と袖と裾が違う。
西町 腰の部分の柄が特徴です。
上新町 着物は袖の部分が特徴
東町 着物がグリーンで帯が特徴か?
帯の決まりはなしか?他でも見ましたね!
諏訪町
鏡町 紫の柄が特徴です。
※写真は一部以前のものがあります。
今年一番のアクセス!9月4日
アクセス状況
訪問者数 : 146 IP
2008.09.04(木) 302 PV 146
2008.09.03(水) 103 PV 71