M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

まだ3月中旬なのに 夏日!

2009年03月18日 | Weblog
サムライジャパンが4-1で韓国に負けましたね。残念!
明日は再びキューバとの対戦、頑張って欲しいですね。
今日は暖かい1日で、25℃を越えた夏日になりました。
3月の最高、最低の気温さは富山で2002年3月26日最高21.4℃
最低1.3℃で20℃の差だったとか。
3月は、1日の気温の差の激しい月のようです。
風邪引いていますが、早く治さないとね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝馬町牢屋敷跡

2009年03月10日 | 有形
ここは中央区 小伝馬町駅近くにある 十思(じっし)公園
江戸時代に伝馬町牢屋敷跡で、多くの勤皇の志士たちがここで
処刑された。
越前藩士橋本左内、長州藩士吉田松陰、儒学者頼三樹三郎など多くの
政治犯がここに投獄され、処刑された場所。
明治八年に市ヶ谷へ監獄が移転されるまで、ここが牢屋敷だった。
その後、中央区十思小学校となり、統廃合で学校が廃校となり
十思スクエアとして中央区の公民館的な憩いの場や公園となっている。
近々、十思(じっし)スクエア三階には保育園が出来る予定。
十思公園内には、吉田松陰先生の碑がありました。
近くには真言宗大安楽寺等があり
処刑された後に、きっとここで供養されてのでしょうね。




十思公園内ある銅鐘

松陰先生終焉ノ地と書いた碑

牢屋敷跡 説明の掲示板

十思公園横にある真言宗大安楽寺

一寸暗い写真が多いので、上野の大寒桜の画像をUP もう満開に近いです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速料金1000円

2009年03月05日 | Weblog
昨日衆議院で2次補正予算が成立しました。
ここでは政治的な賛否は別として
定額給付金も決まり、高速道路料金は土日、祝日が1000円となりました。
なんかタイミングが良過ぎますね。
4月の有志会には、車で行くことにします。(ラッキー)
ETCを取り付けて始めの長距離利用になります。

ETC取付の斡旋の回覧が廻っていましたが、安くなってました!
もう少し待てば、良かったかなぁ!【結果論】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田からのお客様

2009年03月03日 | Weblog
今日、秋田からのお客様がありました。
何年振りでしょうか?本当に久し振りです。
昨日到着されて、今日午前中に仕事して
お帰りになりました。
あんまり時間が無くってゆっくりお話も出来ませんでしたが。
大宮から秋田まで2時間ちょいと言われました。
秋田新幹線が出来て、東京から近くなったと実感しましたが、
ハイパーダイヤで調べたら、秋田駅までは3時間半程度。
角館、田沢湖近くだったから、3時間は十分に切るのでしょうね。
そのうちに乗ってみたいと思いますが、それよりもmの場合は
やっぱり車になってしまいそう。

秋田の皆さんいい人ばっかりで、
よく会う関東から以西の人から見ると、
本当に心が綺麗だと思いました。
こんな人達の為ならば、これまで以上に遣ってあげたいと
思ってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ 解禁

2009年03月02日 | 有形
昨日3月1日から、ほたるいか漁の解禁。
滑川(なめりかわ)漁港の今年の初日は
171kgの水揚げだったそうです。
例年より多く獲れたようです。
予想も今年は沢山獲れそうな話です。
浜値でキロ3000円チョイの取引で、昨年より安いとの
ことでした。もう暫くしたら、食卓に並びますね。
これから6月まで続くホタルイカ漁です。

今日の天気は、午前中雪後曇りの予報だったのですが、
朝からいい天気となりました。
関東もいい天気だったようですが、明日は曇り後雨
の予報の北陸です。
明日は、関東方面に雪マークが点灯しているようです。
これからは、太平洋側に雪が降る季節となります。
また一方では花粉が飛び始めて、花粉症の方はこれから
暫くたいへんな時期を迎えますね。
お大事に!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする