たのしくいぎっぺ~(●´ω`●)

茨城県水戸市にある【介護老人保健施設みがわ】のブログです。当施設の取り組みや活動を紹介させていただいております。

5月 リハビリテーション科より

2017年05月29日 | リハビリ科より

こんにちは リハビリテーション科 理学療法士 加藤です。

 

先日、千葉で行われた研修に参加させて頂きました。研修会場内のホールでは福祉用具や

医療機器も置いてあり、実際に体験することもできました。

研修会場で体験させて頂いた商品と同じ機能がある歩行器を当利用者様がお試しで使用し

ましたので紹介させて頂きます。

 

こちらの歩行器は後輪が抑速機能付きになっており、一定の速度を超えるとブレーキがか

かり減速する機能です。下り坂で速度がつきすぎて前に転倒するリスクが減ります。実際に

在宅(病院受診の坂道)で使用されたとのことです。

当利用者様の感想では少し重たい感じがしたけど病院のスロープ(坂道)も上れるし、下り

坂は抑速機能がついているので安心したとのことでした。

商品によっては抑速機能の強さを調整できたり、坂を楽に上れるようにアシストをしてくれ

る機能がついている歩行器もあります。

 

歩行器を含めて福祉用具は日々新しい物が出てくるので、今後も常に新しい知識をいれて

いきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします。