皆様こんにちは。今日は朝からの雨。早朝はかなり雨脚が強かったですね。
rokoの出勤は長靴&レインコートです。
帰りは雨が上がるかな????
今日のクラスでも、先週のおさらいをしつつ、
ご自分の街歩きの写真を使って文書にまとめる練習をしました。
Googleフォトなどのおさらいに時間をかけましたので、
Word2016はもう少し時間が欲しい状況ですから、来週続きをして完成させる予定です。
きっと金曜日も同じ状況になると思います。
お振替の生徒さんをお二人お迎えして授業の予定です。
いつも以上ににぎやかになりますね。
楽しみにお越しくださいね。
Googleフォトを使うので、ご自分のデバイスもお忘れになりませんようにお願いします。
テキストは前回お預けになった方々はご心配なく。
お持ち帰りになった方々は、ご持参くださいね。
今日も授業の中で、詐欺メールのお話をしました。
(詳しくは昨日の投稿をご覧になってみてくださいね)
日本郵政が発信している詐欺メールへの注意喚起は以下のようなページですので
ぜひご覧になってみてくださいね。
「詐欺にご注意ください」っていうのは、すごく残念なお知らせですね。
以前からAmazon・Apple・Microsoftなど、だれもが知っているところからの
詐欺メールについてお知らせしてきましたが、日本郵政もか。。。と思うと
とっても残念です。
こういう話を日常的に聞いてくださっている皆様は、いつも注意深く確認してくださっていますし
???と思ったら必ずrokoに転送したりお知らせくださるので大丈夫だと思うのですが
とっても危ないのが、こういう話をあまり耳にしたことのない方々。
被害にあわれる方が出ないように、ぜひご家族やお友達様にもお伝えくださいね。
詐欺なんて言う話題で、ちょっとどんよりしてしまったので
最後にお花の写真を一枚。
数日前の実家の仏壇のお花です。
この季節は花の傷みが早くて、さらにお部屋を冷ますことにそれほど一生懸命ではない父のおかげで?
室温は高くなっていますので、お花にとってはとても気の毒な状況です。
それでも仏壇には母の好きだった色のお花が絶えることのないようにと思いまして
すぐにしおれてくるのを承知の上で、花瓶に生けています。
お花を見ると、何となく心が和み、穏やかな気持ちになれます。
お花には不思議な力があるんですね。
金曜日のお天気はどうでしょうか。雨降らず、暑すぎず、ほどほどの天気でありますように。
いつものお部屋で待ちしています。