皆さまこんにちは。お天気と気温の差が大きい毎日です。
今日は朝からの冷たい雨。家の中にいても寒く感じます。
暖かいカフェオレとかミルクティが、美味しく感じます。
今日はこの写真から。
昨日Instagramにもアップしました仏壇のお花です。
スプレーバラ。この色が好きだなぁと思って
zoomを使っての授業は明日で3回目になりますね。
少しずつ、皆さまがzoomに慣れて下さることが感じられて大変嬉しいです。
明日の授業も、本日と同じ内容をお伝えします。
お知らせしたいこと、練習したいことがいくつかあります。
1.前回のおさらい
zoomの画面切り替えのおさらいをしましょう。
zoom以外の画面を開いたあとに、どうすればzoomに戻れたか?
思い出して練習します。
2.OneDrive
毎回、新学期が始まるとOneDriveに今期用のフォルダを作りましたね。
お手元にあるデバイスがスマホでもタブレットでもPCでも、
OneDriveは、どこからでも見ることができたはず。
OneDriveをひさしぶりに開いて「2020春教室」フォルダを作成してみましょう。
3.教室HPの活用について
今期はオンラインで授業が始まりましたので、
教室HPの「在校生用」ページには、授業に関するデータや
お知らせが満載です。
zoomへの入り口も、ここに用意されていますので、その使い方も練習します。
オンラインエンジョイタイムという新しい試みについて
ご案内もいたしましょうね。
4.スライドをみていただきながら授業の本題
オンラインについて、lineのビデオ通話について。
この2つが主な課題になります。
時間の中で無理のない範囲でお伝えしましょう。
↑ ↑
ここまでは昨日の投稿と同じ内容です。
ここから少し補足しますね。
少し長いので、お時間のあるときにご覧くださいね。
教室HP「在校生用」についてです
このページにはオンライン授業に必要なデータが
たくさんアップされています。
すべて保護つきです。
保護つきですから、パスワードを入力しないと
データを閲覧できない仕組みです。
これまで授業の度に招待メールをお送りしてきました。
授業で使用するデータを添付してお送りしてきましたね。
このメール送信は今後も継続していきますが、
これからは、メールの中に在校生用のページで
データを閲覧するためのパスワードも記しておきます。
火曜クラスの皆さまは明日データを閲覧する方法を練習します。
ここからは、おさらい用に書きますので授業後の復習に
ご一読下さいね。
教室HPから「在校生用」をタップして在校生のページを開きます。
赤丸をつけたVIPルームについては明日詳しくお話ししますね。
(オンラインエンジョイタイムという、在校生さん用のミニ講座の
入り口です)
在校生のページを下にスクロールすると「記事一覧」が出てきます。
この中から「なでしこ4月号」をタップします。
正しいパスワードを入力すると「なでしこ」のページが開きますので
「印刷用資料PDFはこちら」をタップします。
ダウンロードの画面が出たら「ダウンロード」をタップすると
情報紙なでしこの中身が閲覧できるのです。
↓
月曜クラスの方々には、この練習を宿題にさせていただきました。
火曜クラスの皆さまも、明日の授業が終わりましたら練習してくださいね。
パスワードは、招待メールに記しますね。
こんなにたくさんの文章にすると、え~っ!難しそう!!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、いつもどおりゆっくりと、無理なく進めていきますので
ご心配なく、楽しみにお待ちください。
明日も、火曜クラスは全員集合で楽しみましょうね。
14時45分までに、招待メールをお送りします。
明日も、皆さまのご参加をzoomの前でお待ちしています。