はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

第2回東北支援プロジェクト 

2014年08月05日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
昨日、とても素敵な会がありました

東北支援プロジェクト

先の震災で被災した

俳優、声優、ダンサー、シンガー等、パフォーマーを目指す高校生が

3日間、集中してプロの先生から学び その成果を発表するイベントです

3日間ですよ

みんな、すごく集中して 一生懸命頑張りました


そして、まだまだ 山のように問題を抱えている現実を

高校生たちは 全身で 訴えているように感じました


『希望や夢が必要なんです』


どうすれば希望や夢が持てるのか…

なんたって、未来に目を向けられなかったら、絶望しかない明日だったら無理でしょ


目の前の若者たちは 心から求めていました

自分の将来の夢

そして、それを追いかけられる希望


忘れちゃいけないってわかっていても

人は忘れて行くものです

だからこそ、こういうイベントが大事なんだと思います


支えているスタッフの方たちに 心から拍手を送ります


私は、初めの方でお話をさせて頂きましたが

すぐ目の前で 涙をいっぱいためて私の詩を聞いて下さった高校生たちの

あの美しい目を

大人たちは 正面から見つめ返してあげなくては…

・・・そんなふうに思った私です


ご一緒させて頂いた榊原利彦さん

そして、温かい愛を持って会場においで下さった皆さん

あの時をご一緒できたこと 本当にうれしく思います


ありがとうございました


この後も、私に出来る事を ひとつひとつ 続けていけたらと思っています

折り鶴に託した・・・夢や希望、命の灯

2013年10月25日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
今日は、佐々木禎子ちゃんが星になった日


そして、折り鶴を掲げた少女の像が、広島平和公園にその両手を広げて立った日でもあります


今でも、像の傍には、いつもいつも、折り鶴が一杯供えられています





これは、佐々木禎子ちゃんが折った鶴

ハワイ、パール・ハーバーにこの9月21日に 展示されたものです


色んなところに 平和のメッセージが届きますように…

皆の優しい心が 折り鶴に乗って 世界に広がっていきますように… 

サダコが想い出になった日

2013年10月23日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
2歳で被爆し、12歳で原爆症を発症して亡くなった 佐々木禎子さん

よも出版「想い出のサダコ」は、

禎子さんと同じ病室で過ごした 大倉記代さんが

禎子ちゃんが、どんなに明るく 活き活きと 最後の命を輝かせたかを描いた作品です

大倉さんは 

思春期と言う 一番素敵な時期に差し掛かった禎子ちゃんを

実に 愛おしいお友達として 愛情を注ぎながら描いています

でも、晩年まで、自ら禎子ちゃんの事を語るのは 辛かったそうです

それは…

自分が見て来た元気な禎子ちゃんの心の奥には 実は 辛く 苦しい想いがあったのではないかということ

そして… 

いつか訪れる命の終わりを 震える想いで押し隠していたことに 想いを致せなかったご自身が 許せなかったからだと 仰っています

明後日、10月25日は 佐々木禎子さんの御命日です

ハワイでも ニューヨークでも

サダコは、平和の祈りとして 多くの人の心に 愛の灯をともしました

折り鶴は、何カ国の人にも 伝わって 折り続けられています


戦争を終えるためには 原爆は必要だったと思っている人が 世界には まだ沢山いるそうです

冗談じゃない

あんな兵器は 絶対に使うべきじゃなかった


おそらく 始めてしまった戦争は そう簡単に終わっるものではないのでしょう…

だったら、始めない事です

戦争に繋がるものを すべて無くしていくことです


やなせたかし先生は 世界中の人が お腹が一杯になるようにと

「アンパンマン」と言うキャラクターを 誕生させて下さいました

「戦っちゃいけない 助けるんだ」

サダコも、きっと 同じ事を言うはずです 大倉さんも…

皆が助け合える世界…


・・・今年も10月25日がやってきます


路上ライヴ

2013年06月22日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
自分がやりたいから

それがここまでやって来た一番の理由かなぁ~

なんだかんだと色々ある中で

やっぱり 今もやってる 芝居の世界

そう、やりたいから色んなことが乗り越えられたのかなぁ~


時間をひねり出して 大好きな旅に行くと

色んなところで 頑張ってるお仲間たちに出会う


結構レベル高い人たちが

あたりまえのように路上ライブ

観客は クオリティ高い人には かなり多いんですよね


楽しそうにやってるけど 大変な時だってあるだろうな

暮らして行かなきゃいけないし…

でも、止められない


写真は モンマルトルの丘で 2年くらい前に出会った女性の路上ライブ

決して若くないんだけど いやいや まわりを見たら若くない人もいるいる


いいよね~

好きな事があるって…


理屈は良いから やりたい事をやってるって感じ


そう、理屈じゃないんだよね


インターネットTV

2012年11月30日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
色んな事を経験させて頂いた今年

今夜はさらに、新しい経験をさせて頂きました

インターネットTVの生放送

今回の「マペットのクリスマス・キャロル」の宣伝に

アニメのメッカに行ってまいりました

色々なアニメ作品に出演させて頂いている私としましては

このアニメのメッカ、秋葉原は、大変お世話になっっている街

・・・なんですが、普段、あまり街を歩くことはないのです・・・

ついつい時間のない日々が続き、お仕事以外で何処かに行くという事が中々・・・


しかし、今夜行ってみてビックリ

駅前が広くてきれいになってるんですね

電車から見ただけでは分からない

車で通り過ぎただけでは目にできない

色んな新しいポイントがあるんですね


放送はあっという間に終わりましたが、生は生の良さがある

これで、さらにお客様が増えてくれたら嬉しいな~~

ハロウィン

2012年10月08日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
私が子供の頃には、そもそも、「ハロウィン」なんてやらなかったですが・・・

今はもう、早々と、カボチャが笑っている街のショーウィンドウ

そして、こんな可愛い飾り付けのお店も…



先日、ハロウィンのショーを 見てまいりまして

まだ、真夏のような日差しの中、何がハロウィンだ っていうくらいギンぎらギンでしたが

ダンサーの方々は、汗びっしょりになって 可愛くカッコいい骸骨のダンスを踊ってました

すごく、素敵でした

夢の世界、いつまでも、いつまでも 私たちの憧れですね~~~


緑豊かな外観は、まるで、外国のようですね

ゴミ一つ落ちていない、気持ちの良い街

夢の世界は、多くの人の見えない努力で 輝き続けてます

言いたい事

2012年03月29日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
いろんな意見があることは良い事です

始めから一つしかなくて、それ以外は ダメ

・・・なんていう世の中は おかしいと思います


立場上、ここまでで止めておいて・・・

なんて言うことも、まま あるかもしれないけれど

でも、ここなら何でも言えるっていう場所も必要な訳で

そういうところでは、口角泡を飛ばし 激論を戦わす…なんていうことはきっと大事な事なんでしょう


さあ、皆さんには そんな場所やお仲間が 思い当たりますか


もし、イエス ならいいですよねー

このところ、世間を見ていると、言いたいこといっぱいありますもんね


昨夕、高校時代のクラスメートが集まって 色んな事を話しました

実に色んな事を・・・

さすがに激論を戦わしはしなかったけれど

皆が、昨今の時代、様々に思い考えている事を 相当言いたい事言い合えて聞き合えて

とても充実した時間を過ごしました


それぞれ、仕事を持って社会で活躍している女性達です

まだまだ、男性社会のこの国では、ここまで女性が頑張って来るには それなりの苦労がある訳で・・・

仕事の事、夫婦の事、子供の事、エネルギー政策や教育の事も・・・


まあ 言いたい事を言えた後は、気分爽快ですね~

高層ビルからの夜景を楽しめるお席で 和食会席に舌鼓を打ちながら

高校時代の呼び方で呼び合いながら

ゆっくりじっくり 聞いて語って時を過ごす・・・


これも、走り回って仕事に子育てに、あれやこれやと 奮闘してきたご褒美かな~


高校時代の家庭科の先生は 日本を代表するようなリベラル派の先頭でいらした方

先生が、今のこの私たちを見たら 何と仰るかしら・・・


これからも 言いたい事をしっかり持ち

なんでも掛け値なしに言い合えるお友達と

良い人生、過ごして行かなきゃなぁ~~

東京芸術座 新春のつどい

2012年02月11日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
毎年、2月11日に行っている、東京芸術座の新春の集い

今年も、おかげさまで、とっても楽しい会になりました

長い年月掛けて、培ってきたものには

やはり、重みがありますね

おいでいただくお客様にも 教えて頂く事ばかりで 歴史ってすごいと思います


集いの中で、新入団者の紹介がありましたが、47期だそうで…

私は研究所12期生で入りましたから、まあ、なんとって感じです


3月には、「夏の庭」と言う芝居の公演があります

出演者の若手女優、2名とのショットをご紹介



レナちゃんと、メグちゃんです

レナちゃんは、男の子の役なので、髪をバッサリ カット



「夏の庭」は、私の大好きな作品なので、私は出演していないのですが

バッチリ応援しています

詳しくは、こちらを…
東京芸術座HP

今年は、良い年でありますよう…

アンパンマンが助けに行くよ

2011年12月16日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
今年も、年末のパーティーが、あちこちで開かれている頃かと思います

今宵は、アンパンマンが、パーティーに登場

「そうさ、うれしいんだ、生きるよろこび

たとえ、胸の傷がいたんでも」

皆さん、ご存知のアンパンマンのテーマソングの一節が描かれた横断幕を持って

バイキンマンと一緒に、ステージに立ってくれました

このあと、サンサン体操を踊って、元気いっぱい会場をわかせてくれました

震災のあと、アンパンマン達は、被災地に何度も出かけて、子どもたちを勇気づけました

ラジオ局には、アンパンマンの曲のリクエストが、たくさん寄せられたそうです

アンパンマンを制作しているカンパニーのパーティーは、今年も沢山の人か集いました

みんな、来年は、イイ年にしましょうね

バオバブ忘年会

2011年12月11日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
今宵は、ぷろだくしょんバオバブの忘年会がありまして

先輩から若手まで、沢山の声優陣が神楽坂に集いました


良いもんですねー

皆が顔を合わせられるって…

今年は、色々な事があったから、なおさらです

人の和って、やっぱり一番大事

この先も、不器用に、遠回りしながら、やって行くと思います

人を裏切らず、誠意を踏みにじらず、大事に日々を過ごせたらいいなぁ・・・


忘年会って、年を忘れるって書くけど

忘れたくない大切な事も沢山ありました


酒を飲む機会、ってだけじゃなくて

忘年会で皆とおしゃべりするって、良いなぁと思います

モナリザの微笑

2011年11月26日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
実は、私は、絵画鑑賞も大好きでして…

普段は分刻みで動いているので、中々、美術館にも行けないのですが

旅行に行った時には、必ず、美術館三昧の時間を作っております


この写真は、ご存知、名画「モナリザ」

レオナルド・ダ・ビンチが、生涯手放さなかったという絵画です

この絵を観たことのある方々は、どんな事を思われたでしょうか…


日本にも来たことがありましたね

あの時は、結局時間がとれなくて、行かれなかったのですが

あの人の多さには、ちょっと…とも思っておりました


ルーブルは、とにかく広いし、色々入り組んでいるので、モナリザにたどり着くのは結構大変ですが

自然にたどり着いた感じで、観てまいりました


比較的あちこちに分散して人がいる中で

それでも、モナリザの部屋には、多めの人がいたとは思います

ただ、日本のあの人の多さには、遠~~~~~~~~く及ばない

静かに、観る事が出来ました


今まで、ご覧になった皆さん

どう思われましたか 


私の第一印象は・・・

地味

小さい


そして、改めて、あれが人に見せるためにかかれたのではないのだという説に、納得

色づかいも、丁寧ですが、暗い…

強い感情をこめて描かれたとは、私に思えず

むしろ、丁寧に丁寧に、大事に大事に、心の奥の自分と会話するように…

何だか、そんな気持ちで描かれたように感じました


その小さなモナリザを、レオナルドは、どんな思いで描き眺めていたのか

「矯めつ眇めつ」、という言葉がありますが、何かそんな感じ…


さらに、この絵画が、あまりにも有名になっている現実に

私は、レオナルドの凄さと言うか、底力というか、本当の実力と言うか

何か、そんなものを感じたのです

だって、そのすぐ近くには、気が変になるくらいドでかく派手な有名絵画が沢山並んでいるんだもの

それらにも勝って、このモナリザが、世界の人の注目を浴びるのには

やはり、流行りだけではない何かがあるんじゃないかと…


この絵をじっと見ていたら

何だか、悲しくなった私です

もし、レオナルドがそばにいたなら、彼を抱きしめたかもしれません・・・


今年の夏の思い出の一コマです…

郡愛子リサイタル

2011年11月10日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
澄み切っていて、温かい

優しくて、強い

軽やかで、重厚

そんな歌声が、満席のホールに響きわたりました…聞く人の心には、込み上げる熱いものが…


浜離宮朝日ホールで、開催された郡愛子さんのリサイタルにお招きを頂き、たっぷり二時間、堪能させて頂きました


郡愛子さんは、素晴らしい経歴をお持ちですが、お会いすると、誰にでも優しく親しく、気さくに話して下さいます


郡さんの歌う歌は、「それいけ!アンパンマン」の音楽担当、Cオーグメントの近藤浩章先生の曲「歌は力」から始まり、心に響く曲が続き

皆のよく知る曲目が、次々と、美しいピアノ伴奏とともに、広がって行きました

今回新しくリリースされたCDのために作られた曲「Home」(近藤先生作詞曲)が、ラストを飾り、アンコールも2曲

清々しい思いで、幕となりました


今回のCD製作にあたり、息子が、翻訳関連でほんの少々お手伝いさせて頂きまして、私にも、記念のアルバムです

郡さんは、神楽坂でカフェ「香音里」を開いていらして、そこは、ミニコンサートなどのアートサロンにもなっています


深まりゆく秋を、あなたもたっぷりと、味わってみては…

まず、やってみる

2011年10月16日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
色々な事を分析して、失敗をしないようにと考えてからでないと

やってはいけない事がある

例えば、登山

冬山なんかは、特にそうだ

綿密な計画が絶対に必要、それでも、自然は、情け容赦なく変化していく

だから、ちゃんと危険を想定して、白色なことを準備して、それでようやっとだ


例えば、手術

技術も衛生も、急な病変も、停電も断水も

すべて考慮し想定し対処してしか、行ってはいけない最たるものだ


他にも、色々な事がある

原発も、きっとそうだったに違いない


ただ、いくら考えたって、仕方ないじゃない、ということもある


明日の試験問題は、明日、目の前に出されてみなきゃ、確かな事はわからない


彼氏に告白したら、どんな返事が返って来るか

予測通りのこともあるし、まったく、予想に反する事もあるし

言ってみなきゃわからない


いま、夢を追いかけようとしているあなた

夢こそ、見てみなきゃ分からないよ

追いかけたいなら、やってみたらいい


やらないでウジウジするのは、もったいない

とにかくやってみる

どうなるかは、やってみなきゃわからない


人生一度だから、思い切って、一歩を踏み出してみようよ

やるだけやったら、きっと、何かが見えて来る


失敗のない、正確な選択をするべき時と

とにかく、まずやってみる、ってことを

混同しない方が良い


そして、一度やろうと思ったら、とことんやりきってみたら良い

そういう人生を、生きてみると、きっと、辛いこともあるだろうけど

ああ、人生って、良いもんだなぁ~ と、思える時が来るんじゃないか…


人生、半分以上生きてみて、今、つくづく、やってみて良かったと

本当に、本気で、思っている