みにゃさぁ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今日は、アモ子物語をお届けします。では、始まり始まり・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
アモは、ある2月の霙舞い散るキンキンに冷えた日に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
半分凍った水溜りでグッタリしていた、それはミゼラブルな子猫でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
見たところ、まだ、生まれて1ヶ月も経っていない赤ちゃん猫です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
手足は動かず、首もぐんにゃり垂れ下がって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
まさか生きているとは思えない状態でいたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そこへ、一人のおじさんが通りかかりました
。
アモは、全身の力を振り絞って鳴き声をあげました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
それは、ほとんど声にならない、ガサガサのものでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おじさんには、その声が届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
おじさんは、アモを見て考えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『家には、病気の犬や猫達がいる
・・・おまけにもう、
皆年寄りだ・・・
この子は助かるかどうかわからない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
もし、連れて帰っても、一体どれほどのことをしてやれるんだろうか
』
アモは、一生懸命鳴きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
なぜだかわからないけど、鳴きたかったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt30.gif)
その声は、段々大きくなって行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そして、次の瞬間、アモは、氷のような水溜りからすくわれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
あったかい、おじさんのタオルハンカチの中にいたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おじさんは、家に帰るとすぐ、アモを綺麗に拭いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お医者さんに、連れて行ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それから少しして、おばさんが帰ってきました。
おばさんは、アモを見て泣いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
だって、アモの姿は、それほどにミゼラブルだったんですから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
おじさんとおばさんは、入れ替わり立ち代り、
お薬をお飲ませたり
、温めた猫ミルクをスポイトで口に入れてあげたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
湯たんぽをいつも温かくしておいたり
、体にハーブを塗ってあげたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
重病のわんこやにゃんこがいるというのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
アモの世話を、それはそれは良く見てあげました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アモは、お医者様にも、「この子は、無理かも知れませんねぇ・・・」と言われていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、おじさんおばさんには、確信がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「この子は、自分で食べようとしてるでしょ、生きたいと、思ってるんだよ。
そういう子は、絶対に助かる
」
今までにも、動物ボランティアのお手伝いで、随分たくさんの子達を助けてきた二人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
全く根拠がないわけではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
少しずつ、少しずつ、アモは、元気になって行ったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
手足も段々動くようになり、一ヶ月も経つ頃には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
首も、自分で持ち上げられるようになっていきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ご飯も自分でしっかり食べられるようになり、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
すっかり元気になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/33c2497b78332b1e6749b8e18fdd5e7b.jpg)
でも、赤ちゃんのときに体に染み付いた猫風邪のウイルスは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そう簡単には、消えてくれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
アモは、もうすぐ2歳になるのに、冬の寒い間は、風邪の症状が出てきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも、今は元気で甘ったれで、幸せ一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しかし、まだ2ヶ月足らずだったあの頃は、アモはけな気にも、
毎日必死でご飯を食べ、病気と闘っていたのです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
・・・・・つづく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今日は、アモ子物語をお届けします。では、始まり始まり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
アモは、ある2月の霙舞い散るキンキンに冷えた日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
半分凍った水溜りでグッタリしていた、それはミゼラブルな子猫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
見たところ、まだ、生まれて1ヶ月も経っていない赤ちゃん猫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
手足は動かず、首もぐんにゃり垂れ下がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
まさか生きているとは思えない状態でいたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そこへ、一人のおじさんが通りかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
アモは、全身の力を振り絞って鳴き声をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
それは、ほとんど声にならない、ガサガサのものでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おじさんには、その声が届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
おじさんは、アモを見て考えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『家には、病気の犬や猫達がいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
この子は助かるかどうかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
もし、連れて帰っても、一体どれほどのことをしてやれるんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アモは、一生懸命鳴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp28.gif)
なぜだかわからないけど、鳴きたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt30.gif)
その声は、段々大きくなって行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そして、次の瞬間、アモは、氷のような水溜りからすくわれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
あったかい、おじさんのタオルハンカチの中にいたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おじさんは、家に帰るとすぐ、アモを綺麗に拭いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お医者さんに、連れて行ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それから少しして、おばさんが帰ってきました。
おばさんは、アモを見て泣いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
だって、アモの姿は、それほどにミゼラブルだったんですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
おじさんとおばさんは、入れ替わり立ち代り、
お薬をお飲ませたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
湯たんぽをいつも温かくしておいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
重病のわんこやにゃんこがいるというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
アモの世話を、それはそれは良く見てあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アモは、お医者様にも、「この子は、無理かも知れませんねぇ・・・」と言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、おじさんおばさんには、確信がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「この子は、自分で食べようとしてるでしょ、生きたいと、思ってるんだよ。
そういう子は、絶対に助かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今までにも、動物ボランティアのお手伝いで、随分たくさんの子達を助けてきた二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
全く根拠がないわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
少しずつ、少しずつ、アモは、元気になって行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
手足も段々動くようになり、一ヶ月も経つ頃には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
首も、自分で持ち上げられるようになっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ご飯も自分でしっかり食べられるようになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
すっかり元気になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/33c2497b78332b1e6749b8e18fdd5e7b.jpg)
でも、赤ちゃんのときに体に染み付いた猫風邪のウイルスは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そう簡単には、消えてくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
アモは、もうすぐ2歳になるのに、冬の寒い間は、風邪の症状が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも、今は元気で甘ったれで、幸せ一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しかし、まだ2ヶ月足らずだったあの頃は、アモはけな気にも、
毎日必死でご飯を食べ、病気と闘っていたのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)