はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

『母べえ』 みました

2010年01月31日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
テレビで『母べえ』を見せていただきました

本当は、映画館で観たかったのですが

つい見逃してしまって

ああー、と思っていました

見られて良かったです

お知り合いの役者さんが、随分出演していて、びっくりしました

つい先日、旅立たれた方のお顔も…



山田洋次監督が、この映画で伝えたかった事…

私なりに、感じて、考えて、理解したつもりです

しっかりと、受け止めたい気持ちでいっぱいです


戦争の話は、小さい頃から、

今は亡き父に、手柄話として聞かされ続けてきました

その時の、子供ながらに感じた、矛盾や憤りは

父には言い返せませんでしたが、

心にしっかり刻まれていきました


この世界に入って、今、語りや朗読などの舞台を通じて

微力ながら、一人でも多くの皆さんにと、私なりに伝え続けています


しかし、映画の力は大きいですね

目に入る、町並みや、家の様子のひとつ一つが

昭和の私には、とても懐かしく映り

まだ、木造平屋の家並みが残っていた時代を、思い浮かべました 


今、自分の思いをしっかり伝えられる時代を、大事にしなくちゃと思います

『ジャングル・ジャンクション』

2010年01月30日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
しかし、世の中色々な作品があるもので、

こういうお仕事に、携っている私でさえ、ビックリしてしまうくらいです

今日、収録がありましたのは、

ディズニー・アニメ作品 『ジャングル・ジャンクション』

オンエアは、ディズニ―・チャンネルです


広ーい砂漠の真ん中にある、ジャングルが舞台

そこに住んでいるのは、もちろん動物たちなのですが

皆、動物と車が合体した生き物(

足の代わりに、タイヤがついていて

ジャングルの中を、縦横に走る道路を、そのタイヤで突っ走ります


毎回、色々なエピソードが繰り広げられて

そこに住むタイヤで走る動物たちが、

色々に考えながら解決していくという、子供たち向けのお話

まあ、いうなれば、教育番組ですね


登場するキャラクターは、ほとんどが、子供という設定なので

この番組を見ている、TVの前の子供たちが抱えているような疑問を

ジャングル・ジャンクションの子供たちが、考えながら、解決していきます

TVの前の子供たちは、それを観て

「なるほどー」と、実生活に活かしていく、という感じです


アメリカには、こういう番組が、結構多いんですね

私も、今まで、いくつかこういう類の番組に、声の出演をさせて頂いています


今回の作品は、ジャングルが舞台なので

雨水や、植物や、食べ物などがテーマの事も多く

楽しく番組を見ながら、色々な問題点を考えられるように創られていて

フ~ム、と、感心する事も…


ぜひ、親子で見て頂きたい番組です

1月25日(月)放送開始

日本初放送です

毎週月曜 金曜 9:30~9:55


私は、シマウマのジョリー先生役、小学校の先生です

皆さん、よろしくねー

CDドラマ

2010年01月29日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
色々な作品がありますが、

声の演技で聞かせる作品、CDドラマ、(昔でいえば、ラジオドラマですが)を

本日は、収録してまいりました

もちろん、SE(サウンド・エフェクト)は入りますが

(つまり、ドアの開く音や、鳥の声や、駅の構内アナウンスや…等々です)

そのほかは、どんな表情で話しているのか

相手とは、どんな位置関係なのか     

どんな息遣いなのか

どういう姿勢なのか 

そういう事を、もちろん大事な感情表現を、がっつりだした上で

きちんと伝えなければなりません

演じる側にとっては、ものすごく勉強になるのが

この、CDドラマだと、言われています


確かに、その通りですねー

今は、機械も進歩していて

間合いなどを編集するのは、音響技術の方が、やってくれるのですが

なんたって、芝居まで、上手くしてくれる機材はない訳で

絵も無い、台詞のみの作品は、いうなれば、腕の見せ所でもあります


今日も、面白い時間を過ごさせていただきました


明日は、外国CGアニメの2本録りです



体が大事

2010年01月28日 | 徒然
ここしばらく、ちょいと疲れが出たようで、

わずかばかり、元気が出ない感じです

やはり、永の別れが少し続いたもので、ちょっぴり、ナーバスになったかな~

…なんて思ったり…


やはり、健康第一ですよね

何は無くとも、健康が一番

これさえあれば、いくらでもやり直せます


睡眠時間も、もうちょっと多めにして

まずは、体を休める事ですね


そんな中、お世話になっている作家の先生から

台本を何冊かお送り頂きまして

楽しみに読ませていただこうと思っております


普通の小説と違い、台本は、結構読むのに時間がかかります

というか、時間をかけて、じっくり読みたいです

色々に絡まっている人間関係の糸を手繰りながら

どの言葉に どんな反応をしたのかを見つけながら

繰返し読んで行くと、

思いがけない発見があって、そりゃ、おもしろいって感じです

なもんで、ゆっくり時間があるときに読みたいなぁと、思っています


お仕事で頂く台本は、手にするが早いか、とっとと読み始めて

ずんずん、進んで行きます

しかも、自分の役を中心に読むので 主観的になります

もちろん繰り返し繰り返し、読んで行きますが

勝負って感じで、取り組んでいると思います


でも、そうじゃなくて、自分の出演はさておき

読み物として読ませて頂くときは、別の楽しみ方があるような気がしますね~

結構ゆるい感じで・・・


読み終わったら、

お送り頂いた先生に、生意気ながら、感想をお伝えするお約束になっております


なので、じっくりとした時間が欲しいのですが

どうも、体がついて行かないみたいで…


いけませんねー

何をするにも、体が大事

ほんと、健康が一番です

声優の醍醐味

2010年01月27日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
洋画のシリーズ物には、結構コメディ作品がありますね

台詞の合間に、お客さんだか、視聴者だかの、笑い声が入っているヤツです

人気番組も多くて、中々のもんですよねー

さて、それを日本語版にするのは

もちろん、翻訳をして、ちゃんと笑いをとれるものにするんですから

かなり、高等技術になるのは当然です

しかも、笑いのタイミングまで、合わせるように訳して

台詞として成立させるって

ものすごい能力だと、私は常々思っています


今度は、それを、きっちり芝居で聞かせるように

絶妙な間会い、タイミングで、あてて行くのが

我々声優の仕事

ものすごいテンションで、大暴れしている画面の中の役者さんを

我々声優は、

マイクの前に立って、

ノイズも立てずに

じっと立ったままで表現する

しかも、声は、ものすごい幅の広さで・・・

・・・なんて事を、コメディの面白さをより引き出せるようにやっていく事が、

大事なんでございまして・・・


ディレクターのメガホンで(実際はマイクですが)

出演者皆で、魅力ある作品を作り出していくのです

昨日、演らせて頂いたのは、まあ、個性たっぷりのラテンのママ

踊るわ、 叫ぶわ、

そりゃあもう、大騒ぎ

とっても楽しかったんですが、めちゃくちゃ難しかったです

でも、終わってとってもいい気分でした


常に、自分を磨いておかないと

いつ どんな役が来るかわかりません


でも、それが声優の醍醐味・・・なんですよね~

可愛いです

2010年01月26日 | 今日のわんにゃん
忙しい時というのは、どうも、重なるようで

朝早く家を出て、夜遅く帰る日が続いています

お陰さまで、風邪もひかずに、ガンバれているのは、ありがたやありがたや


夜遅く帰ると、家族は寝ている事が多いのですが

にゃん子たちは、寝ていても、必ず起きて、出迎えてくれます

これが可愛いんですよね~


外には、何人もの敵が、にっこり笑って銃を構えているような

きびし~~~~~~イ現実


でも、一歩家に入れば

そこは、サンクチュアリ

にゃんこが、にゃーにゃー、連日厄を落としてくれます


愛情たっぷりそそいでくれるアモ子とデビュ君

今日も、ママは、頑張ってきましたよ~

今夜も、あったかくして、ゆっくり休もうね~


ああ~~~、可愛い~~

大きな声で・・・

2010年01月25日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
私が、新人だった頃は、

音響収録のスタジオの機材も、今から思えばかなりアナログで

そのために、役者も、技術者も

互いに、匠を競い合いながら、助け合いながら

作品創りに、邁進した時代でした


このところ、お仕事の現場で、

あの頃の事を知っている、スタッフさん方と

折々、思い出話をしたりします


同じ作業をするのにも、

デジタル技術が進んだ今なら、瞬時にできる事が

技術スタッフの、地道な手作業の連続で

コツコツ、徹夜で仕上げたなんてことは、しょっちゅうでした


声優は、特殊な芝居で

あてるキャラクターが思い荷物を持って喋っていたら

演ずる役者が何も持っていなくても、

重い荷物を持った時の力の入れ具合をきちんと具現化して

それにふさわしい力の入り具合で、演技するとか

隣に居るのか、離れた所に居るのかをしっかり見て

距離に応じた呼びかけ方で、演技するとか

実は、色々な事が出来なくては、プロと言えないと、厳しく言われてきました

今では、厳しく指導して下さったディレクターや先輩方に、感謝していますが、

当時は、皆、かなり苦労したものです


そして今、目覚ましい技術の進歩で

血と汗と涙の結晶のような、声優の様々な演技や技術が

一瞬のうちに解決してしまったりするのです


まあ、きっと、良い事なんだと思います

でも、何だか、一緒に苦労した心意気までは

一瞬では、得られないような気がして…



以前は、とにかく、音圧が必要と、繰り返し言われました

声は、大きな声で、が原則でした

わめいたり、怒鳴ったりじゃなくて

普通に話す声にも、音圧が無いとマイクにのらないって

でも、今は、となりのマイクに立っても、隣の声が聞きとれないような

ひそやかな喋りが、OKです

むしろ、それを求められたりします


・・・そうかぁ・・・

そういう時代なんだなぁ・・・

昔は、「もっと、声、出ないのか―」って

良く叱られたものだったけど・・・


本当に、良く、言われたものでした

「もっと、大きな声で・・・」って

『どっきり、仲間の会』

2010年01月24日 | ザッツ・エンターテイメント 感想他
皆さんの中にも、きっと、思い出深い番組としてご記憶頂いている事と思います

『元祖 どっきりカメラ』

赤いヘルメットの野呂さんが、良いところで「は~い」と看板を出す

あのドッキリカメラです


私は、仕掛け人をやっておりました


皆さんの絶大なるご指示に支えられていたあの番組のスタッフ&キャストは

終わってからもう何年もたつというのに

まだ、仲間の会が延々続いているのです、

中心になって、企画して下さる先輩のお陰で

今年も、素敵な新年会が出来ました


そして、今回ぜひ皆さんにお伝えしたいのが、このCD



どっきりのレギュラーメンバーでいらした林家ペーさんの

素敵な歌が、リリースされました

作詞:高田文夫さん、作、編曲:佐瀬寿一さん

「余談ですけど『愛してる』」

昨日、ペーさん自ら、ご紹介とお披露目をしてくださいました

温かく、切なく、甘~い素敵な歌です

もう1曲が、「そして高座」

こちらは、中々の渋い内容で、ペーさんのお声がそれを一層引き立てています

どちらも、絶対お勧め、皆さん、ぜひ、お聞きになって下さい



スタッフの皆さんも、お元気な顔を見せて下さり、思わず、昔のような感覚に…

当時、本当に、ぴよぴよのひよっこだった私が

しっかり、熟年を迎えている訳ですから

諸先輩方は、もう、立派な・・・



ああ、良い時代でした

一生懸命やるのが楽しくて、辛い事が自分を育ててくれると信じられる時代

だからこそ、どっきりが、皆のハートを、笑いでしあわせにしてくれた時代

人が信じられる時代

だからこそ、ちょっとしたいたずらを笑い飛ばせた時代


「元祖」は、いつまでも、新しい

もう、お仕事を越えたおつきあいで、今年もまた、元気を頂きました

お仲間に、会うのは、とっても嬉しいです

薔薇のお茶

2010年01月22日 | ハーブの魅力
今日は、薔薇のお茶にしました

本当に香りが良くて、良い気分にしてくれます

この中には、シナモンも少しブレンドされています

シナモンは、体を温めるし、体液の循環を良くしてくれるし

私には結構相性の良いハーブです

薔薇は、やはり、ハーブの女王って感じですねー

エッセンシャルオイルは、とても高価で、中々普段使いはできません

でも、効用もかなり色々あって、鬱系の精神の高揚にも良いようですし

何たって、香りが最高


今宵は、手頃なところでお茶で良い気分と、洒落ておきましょう・・・


そもそも、お茶を頂く文化って、とても理にかなっているんだそうですね

消化を助けたり、ビタミンをとったり、殺菌作用を持つものもあるようで

お茶を飲み続けているだけで

自然と、体に良い事をもたらしてくれているといいます・・・


また、食後にお茶を飲むのは、口腔衛生の点からも、とても良いのだそうですね

まあ、昔の人は良く考えたものですね~


私は、温かいお茶を飲むのが好きで

真夏でも、真冬でも

熱いお湯を沸かして、じっくり入れたお茶を頂いています


さあ、薔薇のお茶に蜂蜜を入れて

素敵な時間を楽しむとしましょう

再会

2010年01月21日 | 今日のわんにゃん
本当に久しぶりに、チャーくんが来てくれました

チャーくんとは、我が家の庭に来てくれるにゃんこの一員

去年の11月ごろでしょうか

私が、この上なく忙しく時間のない時に

いつの間にか、見かけなくなって

そのまま、しばらくのご無沙汰

実は、家族皆で、心配していたところでした


チャーくんは、とても弱そうな子で、

今から3年ほど前、痩せて、くしゃくしゃな顔して、現れました

温かい場所 、たっぷりのご飯 

そして、お薬も…

色んな事をしてあげたら、どんどん元気になっていったので

本当に嬉しかったものです


それでも、怖がりで、遠慮勝ちのチャーくんは、

他のにゃんこたちからも、いつも一歩引いていて

何かと遅れをとっている子でした


我が家の庭は、にゃんこの間では結構知れ渡っているらしく

良く、色んな子がやって来ては、それなりに共存していきます

慣れてきた子は、去勢や避妊の手術も受けさせてきました

始めは、フーフー言い合っても

たっぷりのご飯と、思いっきりの愛情を見せて上げると

適当な距離を置いて、皆それぞれ上手く、やって行っている感じです


それでも、中には意地悪なのもいて

何度か縄張り荒らしに会い、チャーくんが追いやられることもありましたが

少し経つと、また戻って来ていたので、

顔を見てはホット安心していました


今回の旅は、長かったですねー

正直、今回は、心配しました

元々、病気がちの子だったし、

弱気だから、他で、何か食べるもの見つけられてるのかどうか…


でも、昨日見たところでは、やせ細っているようでも無いし

何とか、それなりに頑張ってきたみたいで

本当に安心しました


写真は、1年ちょっと前のもの、結構可愛くとれた1枚です

このたびの再開の写真撮れませんでしたので、この可愛いショットで


湯たんぽを入れたおうちに、しっかり入って寝てくれるといいなーと思ってます

でも、もう、体もずいぶんしっかりしたから

チャーくんなりに、旅にも出たり、遊びにも行ったりしたいのかな~


それならそれで、いつ帰って来ても、安心できる故郷でいてあげよう

それでも、朝はやってくる

2010年01月19日 | 徒然
一見、いつもとまるで変わらない一日が始まって

いつものように、次から次へとクルクル動き回っているのだけれど

なんとなく…

ふと、物想っては、様々な事がこみあげてくるような

そんな日でした

今日は…


若くして先だった友や先輩

今、じっくりと老いを重ね 

その重ねた老いを 正面から受け止めながら生きている母


色々な感情が、色々なところで渦巻きながらも

何の変化も無いかのように 日々動き続ける世の中

バス、電車

いつもと同じように走って

その中から大勢の人が出て、

また、その中に乗り込んで 

また出て

同じようにしていても、日々、どこかが新しく


無くなっていくものもあれば

新しく何かは生まれて

それを基に また何かが生み出されて


私も、その中で、昨日と同じようにしていながらも

きっと、どこか、少しだけ違い…

私の鼓動は、生まれた時と同じに、時を刻んで行って…




どんな事が起きても、

それがどんなに大変な事でも

それでも、絶対に朝はやってくる

朝がやってきたら、私は目ざめて、その日を過ごす


私も、母も、家族も、友も、仲間も 

誰も彼も

必ずやってくる朝を 味わう事が出来る


でも…

いなくなったら そこで終わり・・・


いや、終わらない!

それでも、朝はやってくる …!!

相次ぐ訃報

2010年01月18日 | 大事な人、お友達
本当に、悲しい事に、訃報が相次いでいます

昨年暮、高校時代の親友が亡くなりました

つい先日、中学時代の同級生が亡くなりました

そして、声優の大先輩、田の中勇さんが亡くなりました

さらに先ほど、声優の先輩で昔スタジオでよくご一緒した、郷里大輔さんの訃報を知りました

生者必滅会者定離

世の常とはいうものの、もう…言葉がありません

しかも、このところ、若い世代や同僚が早くいってしまいます

生きて行くって大変な事なんでしょうね


私も、50年以上生きてきて

実感してます つくづく…


でも、本当に悲しいです

今日は、泣きながら寝ます…

仲間

2010年01月17日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
今日は、演劇のお仲間の新年会がありました

場所は、東京芸術座のアトリエ

この1~2週間、劇団の先輩のご指導で、若手がばっちりお稽古

まず、三味線3本による合い弾き

よくぞ、旅公演中の忙しい中、ここまで練習したものだと

正直、びっくりいたしました

わたしも、ほんの少々、三味線のお稽古をしておりましたが、

もっと、熱心にやらないと、・・・と、反省いたしました

しかし、揃って弾くと、三味線も迫力ありますねー、カッコいい

なんでもそうですが、一生懸命やったものは、良いです


そして、日本舞踊

美しく着飾った美少女達が

三味線の演奏に合わせて、舞を舞う

思わず背筋が伸びる想いでした


そして、各劇団の紹介

皆さん、色々となさってるんですねー

やはり、脈々と続く、演劇の底力といいますか

一度やったらやめられない魅力と言いますか・・・

中々、大変な中、どちらも頑張っていらっしゃる

励まされました、とっても


そして、旅公演中のエピソードを織り交ぜた歌のご披露

わたしは、ここで、ピアノを弾きました

忙しくて、稽古に出られなかったので、自宅で自主練習

エレキピアノにヘッドホンをつけて、夜中に、音が漏れないようにして練習しました

でも、やっておいて良かったです

何事も、練習は必要ですものね~

今朝、皆で、合わせとリハをやりまして、

本番は、バッチリ、だった事にしておきましょう

お陰さまで、会場の皆さんとご一緒に、楽しく歌う事も出来ました

ありがとうございました


そして、楽しいご歓談

お酒に、お食事

まあ、先輩方のお元気な事

やはり、目指すものを持って生きて来られた方々は、気持ちがいつまでもお若い

私も、いつまでも、そうありたいものです。


途中、ハイチにカンパするための、Tシャツの販売もあって

皆さんのご協力で、完売

ご協力ありがとうございました

最後は、劇団の先輩による、三番叟

若手の美少女達も加わって、見ごたえのある、素晴らしい舞でした


色々あったのに、手元にカメラが無く、写真を撮れなくて、残念

でもしっかり目に焼き付けておきました。

色々大変だけど、また今年も、芝居の世界でも頑張っていこうと思いを新たに出来ました

仲間がいるって、いいですねー



こんなに、お近付きになりました

2010年01月16日 | 今日のわんにゃん
皆さん、見てください

アモ子と、デビュ君が、こんなにお近付きになりました

思えば、おととしの夏、老猫のディーナが18歳で天使になってから

アモ子とデビュは、同じ場所で直接会う事が叶いました

アモ子は悪い猫風邪のキャリア―なので

それまで大勢いた老猫達とは、一緒にできなかったからです

でも、お年寄りにゃん子たちが、皆天国にいき

デビュはまだ若いから、ワクチンを打てば何とかなる

もう、2匹しかいないのに、別々にしておくのは寂しいよ、ということで

解禁

でも、始めのうちは、デビュの方が逃げて歩いてました

それが今では・・・



こぉんな感じ

天真爛漫のかたまり、アモ子の粘り勝ちです

デビュくんが、左、アモ子が、右

今では、デビュもアモ子をからかってみたり

アモ子がそれに乗って、おおはしゃぎしてみたり

やっぱり、家族は一緒が良いですね

デビュ君も、今年で12歳

アモ子も5歳かしら・・・

ああー、にゃんこは、歳をとるのが早いです

ペットブログランキング

ハイチで今・・・

2010年01月15日 | 徒然
ハイチで、大きな地震があり

そのために、ものすごい数の犠牲者が出ているという

TVの報道を見ました


南米というか、中米というか、ハイチは

実は、一度は、行ってみたいと思っていた国の一つです

私には、コロンビア人、パラグアイ人のお友達がいて、

ハイチに行った時の話を聞いていた事と

中南米には、昔から、とても興味があったからです


今回、まさか、こんな大災害に見舞われるとは…

本当に、世界中の心ある人たちが、出来る事を

なんでもいいからしてあげられたらと思います


しかし、報道の方々はすごいですね

すぐに現地入りし、生の情報を、世界に配信しています

だから、今は、遠い国で起きた地震の、直後の様子までがわかります

だったら、その様子を見て、気の毒がってるだけじゃなくて

何か、私にできる事はと考えてみたところ

本当に、何にも出来ないんですよね…

何だか、情なくなってしまいます

国境なき医師団の方とか、瓦礫を片づけるボランティアの方々とか

すぐにも現地入りして協力している人って

立派だなぁ~と思います


私にできる事と言ったら、せめて、募金に協力するくらい


でも、もしかしたら、それも大事な事なのかもしれません

そう、何も出来ないからって、何もしなかったら、それこそ何もならないから

しっかりした機関に、募金をする事にします


それにしても、ひどい惨状です

せめて、怪我をしている人が、痛くないように…

今、生き延びられた人の、食事があるように…

お水が飲めるように…

もう、犠牲が広がらずに済むように…