![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/fdd264ac73abda0bb62ae337c1278e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
プランバナン寺院です
9世紀頃から建てられたというこのとてつもなく大きな寺院郡は
大きな空を背景に、どっしりとその姿を誇っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/ce429b75fe1ecfef1b8b170c285757f5.jpg)
スマトラ島沖地震で、修復が終わったものまで再度大きな被害を受けたとの事
もっとも大きなシヴァ神の寺院は、建設工事の足場のようなものが組まれ
物々しい復興の作業が、それでもゆったりとした時間の中で
着々と行われていました
日本で言う宮大工のような方々が、石の割れた断面を詳しく調べながら
接着剤を流し込んだり、ひもで縛ったりという細かな作業と
豆粒ほどにしか見えないような高いところにまで昇って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
その石塔を設置する作業などを
じりじり焼け付く太陽のもと、どこか陽気に(私にはそう感じられましたが)行っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
現地ガイドのJさんはとても博識で、次から次へと質問する私に
実に丁寧に答えてくださいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/950655b5e02239f5f6f6754f7e16ec12.jpg)
回廊には、ラーマヤナの話を刻んだ石のレリーフが連なっています
1つ1つ丁寧に写真を撮る、オランダ人の若いご夫妻にも会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
日本人には、本当に会いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/8ae88b2872afc77910a06f1860b1d364.jpg)
石塔の中には、石像が千年という時を超えて立っていました
外の暑さに比べると、ひんやりとして、ホッとする空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/e65df73926f4b50e5124b29a63402328.jpg)
この部分にあるのは、シヴァ神殿、ビシュヌ神殿、ブラフマー神殿
そして、その前には、やや小さめのナンディ堂、ガルーダ堂、ハンサ堂があります
シヴァは聖牛ナンディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/2f21672a70a85466d902bbde41ff5c76.jpg)
これは番外編。
世界遺産を背景に芝居が観られるという、野外劇場が、神殿の裏手に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
いやぁ、実にうらやましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
こんな壮大な場所で、しかも野外劇場で、朗々と芝居が出来たら
何てしあわせなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
手前は、修復を待つ瓦礫のような寺院のあとです
昔から、数々の地震で被害を受けたこの寺院も、長い年月の後、新たな姿を見せることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/e3c5444399d30e889c8b91ca60f659c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/a904bd9498c5dc0cbe29234c176ee1d3.jpg)
遠く一段と高い場所にあるシヴァ神殿などの周りには
このような大小数多くの石塔が立ち並び
その多くが、崩れたままになっていました
地道に、丹念に、修復は続くのでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/a21a3ac33907332e4771a49c0eb538cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/4c6afad21dca24eb9a08aea38e71f407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/c28fd84ea263f37e63c6aff30ee9ff3d.jpg)
そして、その周辺の壮大な敷地には、木々が生い茂り
今までの太陽にさらされていた空間から
一気に森の中へと風景が変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
その木々の間に、はるかに霞み、再び仰ぎ見る神殿の尖塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
やはり、世界遺産の認定を受けたものは、こういうところが違うのかなぁ~
と、私は素朴に思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
素晴らしい歴史建物が多くある日本も、そのすぐ近くに高層マンションが立っていたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そして、あたりには、塵一つ落ちていないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何だか、うらやましいような、恥ずかしいような思いと共に
色々なことを感じた私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
インドネシアデビューの私は驚くことばかりです。