![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/320590d0e6c7ddd3125fafd254acac39.jpg)
みなさん
この夏の『ロコ企画』の平和の語りでの演目
「想い出のサダコ」の著者 大倉記代さんが旅立たれました
広島の平和公園にある、鶴に乗った少女の像のモデルとなった
佐々木禎子ちゃんと同じ病室で過ごし
禎子ちゃんの瑞々しい思春期を半ばにして奪った原爆という現実を
大倉さんは、自らの人生で痛いほど味わい続けました
それでも、イラクで劣化ウラン弾の放射能禍に苦しむ子供達のために
サダコ虹基金を設立して、彼らを支援したり
絵葉書やしおりを作って、イラクの子供達に届けたり
実に、地道な活動を、じっくりじっくりとやっていらっしゃいました
病気と闘いながら、それでも私は生きているから…と
先に亡くなって行った被爆者の方々のために
戦争で苦しむ多くの人たちのために
平和な世界をと、たゆまず、歩んでこられた姿には
本当に感銘を受けたものです
この夏、ロコ企画の語りは、大倉さん亡き後
その思いを引き継いで、行います
大倉さんは、生前、私達の活動を、それは喜んでくださって
この夏の「想い出のサダコ」上演も、楽しみにしてくださっていました
『大倉さん、本当に色々とありがとうございました
これからも、私の生涯をかけて、平和を願う心で語り続けます」
大倉さんが、何千羽と折られた折鶴を
舞台に飾ることが出来たらと、思っております。
この夏の『ロコ企画』の平和の語りでの演目
「想い出のサダコ」の著者 大倉記代さんが旅立たれました
広島の平和公園にある、鶴に乗った少女の像のモデルとなった
佐々木禎子ちゃんと同じ病室で過ごし
禎子ちゃんの瑞々しい思春期を半ばにして奪った原爆という現実を
大倉さんは、自らの人生で痛いほど味わい続けました
それでも、イラクで劣化ウラン弾の放射能禍に苦しむ子供達のために
サダコ虹基金を設立して、彼らを支援したり
絵葉書やしおりを作って、イラクの子供達に届けたり
実に、地道な活動を、じっくりじっくりとやっていらっしゃいました
病気と闘いながら、それでも私は生きているから…と
先に亡くなって行った被爆者の方々のために
戦争で苦しむ多くの人たちのために
平和な世界をと、たゆまず、歩んでこられた姿には
本当に感銘を受けたものです
この夏、ロコ企画の語りは、大倉さん亡き後
その思いを引き継いで、行います
大倉さんは、生前、私達の活動を、それは喜んでくださって
この夏の「想い出のサダコ」上演も、楽しみにしてくださっていました
『大倉さん、本当に色々とありがとうございました
これからも、私の生涯をかけて、平和を願う心で語り続けます」
大倉さんが、何千羽と折られた折鶴を
舞台に飾ることが出来たらと、思っております。
無念の気持ちでいっぱいだったのではないでしょうか。
大倉さんの意志を引き続き『ロコ企画』ずっとがんばってくださいね。
謹んで、大倉さんのご冥福をお祈りいたします。
一生懸命平和に向けて頑張る人がいるかと思うと、紳士淑女然として、我こそ・・・って輩もいるのが腹立ちますね。
最近とみに思うことは人間はやはりサルの一種ではないかと・・・・なぜならちっとも懲りないからですが。
サルでも学習能力があるし、・・・・って偉そうには言えませんよね、自分はサル以下でないだろうかと時々考えてしまいます(驕るなですね)
旅立たれたのでしたか
心よりご冥福をお祈りいたします。
世界中が平和で暮らせる日が来るようになると良いですね
我々も世界平和に向け努力をしないとなりませんね
私はロコさんのブログと活動で、大倉さんという素晴らしい活動をなされている方を知り、本を読ませて頂きました。
人生経験が浅い私が言うのもおこがましいのですが。
波乱万丈な人生の中で、最後までその心を貫き通してきたものが、
じっくりと深く確かにその思いはロコさんに引き継がれるのですね。
私も、私の出来ることを。
精一杯動物たちへ捧げようと心に誓いました。
そして、平和を心から願い続けます。
そして、心からご冥福をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
そうですね、ありがとうございます。
『ロコ企画』一生かけて、演り続けるつもりです。
よろしくお願いします。
トッペイさま
はい、世界が平和になるために、大倉さんは、おだやかに、そしてしっかりと、いつも心に願っていらっしゃいました。
被爆者の一人として、そして、人間として…
私も、私に出来ることを、ずっとやっていくつもりです。
isaさま
色々なことがあり、ご無沙汰しておりましてすみません。
でも、ずっと応援していてくださる方々がこんなにいらして下さって、感謝の気持ちでいっぱいです。
東京の田舎者さま
大倉さんもいっていらっしゃいましたが、私も、武器を無くすことが絶対に必要だと思っています。
でも、現実は、世界中に武器が増え続けているのですね…
ロールさま
本当にそうですね。
私も、生きていることの意味を、しっかり感じて生きていかれたら嬉しいと思います。
あやちゃん
そうでしたか!本、読んでいたなんてすごい。大倉さんも喜んでくださるでしょう。
大倉記代さんの本、佐々木禎子ちゃんのことを書いた様々な本、これらは、私を人として成長させてくださったと思っています。
平和が脅かされると、動物たちは人以上に苦しめられますよね。
動物大好き仲間の1員として、私も、同じ思いです。
みなさん、本当に、本当に・・・・
ありがとうございます!!!!!!