派遣切りの嵐です。
数年前に(小泉さんの時代)、「改革無くして成長無し」のかけ声の下に
企業に都合のいいように派遣法を改正したのですよね。
それが原因で、不況になったときの派遣切りが当然の結果ですね。
だから、経営者の皆さんは当然のように「派遣ぎり」しなさるし、
政府はそれを表だって非難しないのですよね。
片棒をかついだんだものねえ。
そのくせ、不況になっても好況の時と同じように硬直した国家予算を立てるのですね。
派遣切りは黙認しても、予算切りはとうてい思いもしないのですね。
労働者には、「改革無くして成長無し」で派遣法を改正して、
同じように予算の立て方も「ゼロベース見直し法」を制定するのが公平というもの。
総理大臣が、派遣切りされた人に「あんたの考え方が悪い。」みたいな話をすような
政府が立てた予算をそのまま信じて、消費税あげを「仕方がない。」と思うほど
わたしゃ甘くはない。
大きな声で「皆さん、子どもを生みましょう。」と言いながら、大きくなったら
立派な派遣社員になるしかないような世の中は、とても正常とは思えない。
次の衆議院選挙が楽しみですね。
日本の常識を信じたい窓際日記です。
数年前に(小泉さんの時代)、「改革無くして成長無し」のかけ声の下に
企業に都合のいいように派遣法を改正したのですよね。
それが原因で、不況になったときの派遣切りが当然の結果ですね。
だから、経営者の皆さんは当然のように「派遣ぎり」しなさるし、
政府はそれを表だって非難しないのですよね。
片棒をかついだんだものねえ。
そのくせ、不況になっても好況の時と同じように硬直した国家予算を立てるのですね。
派遣切りは黙認しても、予算切りはとうてい思いもしないのですね。
労働者には、「改革無くして成長無し」で派遣法を改正して、
同じように予算の立て方も「ゼロベース見直し法」を制定するのが公平というもの。
総理大臣が、派遣切りされた人に「あんたの考え方が悪い。」みたいな話をすような
政府が立てた予算をそのまま信じて、消費税あげを「仕方がない。」と思うほど
わたしゃ甘くはない。
大きな声で「皆さん、子どもを生みましょう。」と言いながら、大きくなったら
立派な派遣社員になるしかないような世の中は、とても正常とは思えない。
次の衆議院選挙が楽しみですね。
日本の常識を信じたい窓際日記です。