世の中3連休やけど私ゃ相変わらずで、嫁もずっとお仕事やし暇人ですぅ。
ロメ君と遊ぼう思ても、ニャンズは昼間は寝る子やからあきませんわ。
エキシージ乗ってええちゅわれても、ライセンス切れてるからサーキットにも行かれへんしねぇ。
若い時みたいに意味もなく走り回って、ガソリン無駄に消費するほど金銭的余裕はないし...。
ほんま、「あいごぉ~」ちゅいたいわぁ。
世の中3連休やけど私ゃ相変わらずで、嫁もずっとお仕事やし暇人ですぅ。
ロメ君と遊ぼう思ても、ニャンズは昼間は寝る子やからあきませんわ。
エキシージ乗ってええちゅわれても、ライセンス切れてるからサーキットにも行かれへんしねぇ。
若い時みたいに意味もなく走り回って、ガソリン無駄に消費するほど金銭的余裕はないし...。
ほんま、「あいごぉ~」ちゅいたいわぁ。
エキシージの下周りを、久しぶりにまし締めしてみましたよ。
ジャッキで持ち上げホイール外して、17mmのメガネとスパナでチェックですわ。
頭突っ込んでやってるから、大きな地震でも来たら危険がいっぱいなんやけどね。
ボルトナットの緩みはなかったのんやけど、助手席側フロントのフェンダーカバーの前側下のビスが2本緩んでましたわ。
あとは運転席側リアキャリバーのエア抜きキャップが外れたままで、去年の9月の車検でブレーキフルード交換したのんやけどその時からかも...。
あんまり走ってないから、緩みとかの不具合も出ないですわなぁ。
一安心で、まし締めはまた来年と...。
ロータスディーラーのブログでエアコンの排水管からも異音が出るちゅうのんがあったから、ホイール外した序に見てみたのんやけどうちのんは長いパイプやなかったですわ。
一応触ってみたら 動いて音が出るのんで、アルミテープで少し固定しときましたけどね。
ブレーキペダルを遊びのストロークで踏んで消える回転系のんとはちょっと違う感じなんで、小生が気になってる異音が消えない可能性が高いのんやけど...。
レギュラー149円/Lもするねんけど、群馬は車で動かんと二進も三進もいかへんからねぇ。
ミライースの燃料計が残り一目盛りになってチカチカ「入れてくれ」ちゅうて要求するのんで、歯医者に出かけた序に何時ものセルフで満タン入れてきましたよ。
トリップ384.8kmで、22.75Lの給油ですわ。
手計算の満タン法で16.9km/Lと、メーター内の平均燃費計とどんぴしゃりですぅ。
カタログデータの60%にも満たないのんは許せへんけど、平均燃費計はわりと正確なんで許したりますかね。
夜とはいえ病院まで往復16km毎日乗ってるし、あとは嫁の休みの日にお買い物と、チョロ走りばっかりとは違うのんやけどねぇ...。
9月以降の早朝血圧の140台ちゅうのんも危ないのんに、今朝は数度計って一番低いのんが154-85ですわ。
昨日今日と最高気温が5~6℃ちゅうことやから、外気の寒さがが影響してるのんかもね。
動かずこたつ番してのんびりしてたいけど、今日は歯医者の予約入れてるのんよ。
診療でシートを寝かされる時、歯医者の椅子って首に結構負担が掛かるのんよね。
今は直ぐ麻酔を打つから、痛い思いすることはないから助かるけど...。