ヨーグルト食べ切っちゃのんで、空箱見てたらええこと思いつきましたよ。
早速ミライースのレゾネーター外してきて、ヨーグルトの空き箱に切り込み入れてね。
ちょうど底部の短い方の曲面がええ感じで、長い方に切り込み入れてあとは折り合わせてね。
一応試作品なんで、固定や空気漏れにはビニテ処理ですわ。
ミライースに付けてみたけど、ライトカバーとエアコンパイプに干渉でね。
物がヨーグルトの空き箱やから、ちょっと指で押さえればぴったしですわ。
硬い素材やないから、ビビリ音も出ぇへんやろうしね。
効果のほどは走ってみないとやけど、所詮52ps730kgのCVTじゃねぇ。
感覚のベースが192ps875kgの車なんで、ミライースに何やっても満足いくようなことはないのんやけどね。
とっても暇なひとやし、空き箱はタダやからねぇ...。
こたつだけで何とかなってたのんやけど、今季初で部屋全体にエアコン暖房入れましたよ。
寒い朝のうちだけで、お陽さん昇って来たら要らんけどね。
右前んちの婆さん昨日のお昼に亡くなって、今朝は隣組で集まってお線香あげに行きましたよ。
なんか斎場がとっても混んでるみたいで、告別式は29日ちゅうことなんやけどね。
今回ちょっと私ゃの調子が悪いのんで、嫁に休みとってもろて行ってもらうつもりですわ。
受付とかのちょっとしたお手伝いなんやけど、結構気も使うし体力も使うのんでねぇ。
1時間折りたたみいすに座ってるだけでも、脊柱管狭窄症の腰が悲鳴あげちゃうから...。