ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

寝る子でねこ...

2021年05月28日 16時04分16秒 | お話

ずっとピーカン照りの日かと思たら曇りだして、そんなに気温は上がらずで27.8℃でね。

黒猫クロちゃんも午前中はずっとこたつの中で、昼食後はPCでお尻あっため寝ちゅうとこですかね。

16時頃には何時ものように起きてきて、少しブラブラ徘徊の後は嫁待ちのピアノの上ね。

起きてるときのやることは違ったりするけど、ほんま規則正しい生活してるちゅうかねぇ。

猫さんは夜行性やしクロちゃんは一人遊びする子なんで、こっちが寝てる夜中に遊んでるかもやけど良く寝てるのんよね。

歳いってくると寝てたうち猫さんも多かったけど、クロちゃんまだ今年の秋で3歳やからねぇ。

歳いってくると、一日中寝っ放しかもね...。


エキシージの異音探し...

2021年05月28日 10時23分21秒 | EXIGE

今朝は朝からピーカン照りで、濡れたカウルも気になるねんけどね。

病院へ行くときの回転系の異音が気になって、ローダウンジャッキ持ち出してエキシージ持ち上げね。

まだ右ひざの上が痛むねんけど、神経痛なんで動かしてれば何とかなるかとね。

駐車スペースの地面は土なんでジャッキの下にコンパネ噛ますねんけど、何故かいつものコンパネ敷くとローダウンジャッキの先が入らずでねぇ。

ちょっと薄めのコンパネ先の方に敷いて、手前側はコンパネ敷かずにやっとでね。

エキシージは1t切る車重で軽いねんけど、MRなんでミライースのリアより重たいからねぇ。

最初ショックでもへたってきて車高が落ちたかとぬか喜びしたけど、リアタイヤの通ったとこの土が周りより沈み込んだだけだよね。

ジャッキ片側1ヶ所持ち上げで前後ホイール外せるねんけど、DIY作業で万が一があるのんで1本ずつ外して確認ね。

序でに外したホイールの内側も、水洗いでブレーキダスト落としてね。

生憎助手席側は何処にも擦ったような跡はなく、インナーカバーの泥汚れや足回りを拭いてお終いね。

運転席側はフロントのインナーカバーの留め具(左の純正品)が抜け掛かってたけど、タイヤとの間隔は余裕なんで異音の原因やないちゅうとこでね。

リアのホイール外した時はドラシャの周りも確認したけど、擦れたような跡は何処にも見つけられずでねぇ。

運転席側のプーリ周りも確認したけど問題なしで、やっぱり素人やと経験値も少ないし難しいちゅうとこやね。

雨天走行で汚れたタイヤハウス内キレイに出来たし、用意からお片付けまで3時間ほど遊べたから良しとしましょうかね。

あとはエアコン入れて走ってたのんで、ファンのとこに落ち葉とかゴミでも潜り込んでましたかね。

なんちゅうてもロータスなんで、コンデンサーも水平搭載やからねぇ。

ファンも下から上向き搭載やし、雨のあとなんか霧発生装置になったりね。

次に異音が出た時にでも、また再検証ちゅうとこやね...。