
私ゃが美味しいと思う上州名物って、そんなになくってお土産には困るのんよね。
昔は仕方なくどこにでも売ってる旅がらすやったけど、お土産ちゅうのんにはちょっと不向きなんで今はガトーハラダのラスクなんよね。
ただ売ってるとこが近くにないのんで、新町の本店まで行かなあかんのんがちょっとね。
ただラスクの場合誰に贈り物にしても喜ばれるし、上州名物のお土産としちゃうちでは鉄板ですかね。
食べもんで上州名物ちゅうてるのんは、おっきりこみとかこんにゃくとか水沢うどんとかですかね。
どれもどこの県行っても食べれるもんやし、私ゃそんなに好きな訳でもなくで却下ね。
焼きまんじゅうちゅうのんもあるねんけど、昔酒まんじゅうちゅうてたのんにたれ塗って焼いたやつでね。
私ゃ和歌山の本の字饅頭好きで食べてたのんで、同じ酒まんじゅうちゅうのんには随分落ちる感じでね。
今は焼きまんじゅうが主流なんやけど、夜店で食べるのんにはええけどなんかねぇ。
ソースカツどんに太田焼そばちゅうのんもあるけど、社食で昔ソースカツどん好きで食べてたくらいですかね。
峠の釜めしちゅうのんもあるけど昔と違いプラ容器やし、私ぁ嫌いなもんがいっぱいなんで対象外ちゅうとこやね。
呼び名が違ったりするだけでどこにでもあるようなんは、やっぱり上州名物ちゅうのんにはちょっと抵抗あるのんよね。
お腹の太る食べもんの上州名物ちゅうたら、我が家では数十年ずっと登利平の鳥めし弁当でね。
子供が久しぶりに帰って来たのんで、本日のお昼は登利平まで行っておみやでね。
嫁の分も買ってけぇへんと悪いのんで3個買って、お昼に親子してペロッと食べちゃいましたよ。
嫁には夕食時に食べてもらって、こっちは普通食ちゅうとこやね。
今季の休暇はなんか少ないみたいで、食事にもちょっとは気ぃ使ってあげやんとね...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます